マガジンのカバー画像

京都で呑む

226
京都の酒場など、とにかく呑んだ記録です。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

今出川「今新」さん「エノテカ カヴァレッタ」さんではしご立ち飲み

 ずっと気になっていた立ち飲み「今新」さん。土曜日は14時~呑めるというので、すたこら歩…

18

大宮 新宿会館ではしご酒「AZUKIYA」さんと「マルキ」さん

 先の木曜日、満を持して「マルキ」さんのレディースデーに行くわよ!っと張り切ってうかがい…

24

京都最強立ち飲みの一角「三日月」さんと「高木与三右衛門」さんをはしご酒

 昨日、木曜日とこれまた素晴らしい立ち飲み屋さんにうかがったのですが、その前の、、、何曜…

12

「英」さんと「高倉屋商店」さんのGW営業を調べに一献

 先日、GW期間中の営業はどうなのかしら?とうかがいに錦市場の「英」さんにうかがいました。…

16

京都大宮の新たな酒処「酒と鮨 ことほぎ」さんで一献

 どこで何時知り合ったのか忘れてしまったのですが(当然その時も素面ではなかったので)、浅…

52

豊富な日本酒と肴、「ツキノコグマ」さんで一献

 だいぶ前のことになりますが、再び「ツキノコグマ」さんにうかがいました。家から近いし、あ…

31

生で焼きで鶏を楽しむ、「食堂トリズキ」さんで一献

 ちょっと前になりますが立ち飲み「ツキノコグマ」さん系列の新しいお店が綾小路と仏光寺の間に出来たと知り、うかがいました。  普通歩いていてまず通らない場所にあります。 google先生に案内していただき、綾小路側から入りました。仏光寺のほうが一般的な行き方だとお店の方がおっしゃっておりました。 そこはそれ、 鹿児島の地鶏 大摩桜を生で焼きで食べられます。こちらは生メニュー。 焼きメニュー。焼鳥ではなく鶏焼きなので分量が多く一人ではちょっと厳しい。 色とりどりの蒸し

お得なランチが始まった「魏飯餃子」さんで昼から一献

申し訳ないことに、開店時のハイボール100円(くらい)キャンペーンの時しかうかがっていな…

16

ハムエッグ、メンチカツもお勧め、高倉屋商店さんで一献

 ニュースは「おはよう朝日です」派なのでNHKのニュースを見ることは高倉屋さんでしかありま…

17

今なら結ゆい呑み比べできる「浅野日本酒kyoto」さん

 昨日、仕事終わりに今週のフェアをいただいておかねばと浅野さんにうかがいました。ぴゅーっ…

16

西院の人気ハンバーグ店が移転「肉ばたけ」さん

 「ハンバーグlabo」で修行されたご主人がされていた西院の人気店「肉ばたけ」さんが4月から…

14

生ハム以外のお料理も充実、「高倉小よこバル」さんで一献

 大分前のことになってしまいますが、「高倉小よこバル」さんで生ハム以外でも呑みたい!と伺…

23

炭火焼「skal」さんのハッピーすぎるハッピーアワーセット

 好きな言葉は何ですか?と訊かれる機会があったら「ハッピーアワーです」と答えようと思って…

16

サンタフェ見ながら呑める「高倉屋商店」さんで一献 まとめ

 今の若人ってサンタフェときいても「?」とか「地名?」でしょうが、今の30半ば以上の人にとってはパワーワードと思うんですよね。  ヘ〇は芸術かどうか問題とかどうでもいいのですが、なぜか当時わたくしが所属していた女子高の図書館に入りました。  当時、芸術的ともいやらしいとも思わず、なんで岩の上に真っ裸で座っているんだろうって思った記憶があります。  とにもかくにも。  京都移住してきて一番うかがっている「英」さん「高倉屋商店」さん、そして「まつ井」さんです。「いまふく」