見出し画像

事業再構築補助金とは

まずはこの補助金の概要を押さえておきます。

この補助金の目的と申請条件は、以下のようになっています。
- ポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、
 中小企業等の思い切った事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すこと
-  コロナの影響で厳しい状況にある中小企業、中堅企業、個人事業主、企業組合等が対象。申請後、審査委員が審査の上、予算の範囲内で採択。

この補助金が際立っているのは、令和2年度第3次補正予算で1兆1,485億円が計上されたことです。
従業員規模に応じ、2,000万円、4,000万円、6,000万円、8,000万円の補助上限額が設定されています。(これら条件は申請タイミングで何度か変更が入っています)

当然、補助金は融資ではないですから、返済の必要はありません。
数千万をもらえるわけですから、日本全国の中小事業者が色めき立ったわけです。

但し、前述したように「補助金」「助成金」と違って、条件を満たした事業者すべてに交付されるものではありません。
しっかりと綿密に策定された事業計画書などを用意することが求められ、採択される必要があります。
そして、この「事業再構築補助金」補助金の中でも一番そのハードルが高いと言われています。

しっかりと作戦を立てて準備する必要があります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?