見出し画像

社会人生活1年目が終わったらしい

早いもので社会人になり1年が経ちました。

1年あっという間だな、と言う感覚もあるのですが、それと同時に入社式が遠い昔のことのようにも思えます。

入社する前は毎日スーツで出社して働くもんだと思っておりましたが、1年たった今そんなこともなく、ありがたいことに毎日ラフな格好でお家から働かせていただいております。2ヶ月にいっぺんぐらい出社するのですが、会社で仕事をするのはオンラインでは得られない人との会話や体験があるので出社もいいなあと思ってます。特に自分はオフラインの方が割と強みを発揮するような人間なので、これからもいい感じで出社したいなあと思っています。

仕事面では、様々な経験をさせていただいています。あんまり詳しく書くことはできませんが、現在スクラムチームでスクラムマスター兼任Devメンバーとして毎日何とかやっています。もっともっと知識と経験をつけていきたいと思うので、日々精進します。(スクラム開発をやっているかたいらっしゃいましたぜひお声がけください!そんなお話したいですよね〜)コツコツ努力すること、あまり得意ではないのですが、学び続けること、考え続けることの重要性を再認識した1年でした。インプットもアウトプットも大切なことだと思いますが、その真ん中にある自分の中で揉み込む時間を大事にしないとなと改めて感じております。

趣味らしい趣味もないのですが、友人と爆音の音楽をクラブに聞きに行ったり(と言えば聞こえはいいですが普通にアニクラですね、オタ芸はできないのですが。。。)、無限に散歩したり、まあなんかソロ中心ですが楽しくやっております。社会人になってお金も増えたと言うことで、好きなBDを買ってみたり、よくライブに行ったりもしています。コロナのせいでオンラインになってしまったのが寂しいです。現地のイベントも徐々に戻ってくるといいな。
最近は少し運動もしておりまして、70kgを割ることに成功いたしました。たまには動かないとなぁと思った所存でございます。

そんな私の社会人1年目を締めくくるイベントは学生時代からの大切な友人の結婚式でした。結婚式自体も初めての経験だったのですが、当日は新郎友人代表スピーチも務めさせていただきました。夫婦にとって、人生の中で一度しかない大切な時間を任せていただき本当に嬉しかったですし、それに応えようと自分なりに本気で臨ませていただきました。脚色なく、これまでの人生でも1位を争うほどの緊張で、いくら飲んでも酔えないという父親の助言(?)通りでした。(当日近くにいた皆様、大変緊張した姿をお見せしてしまい申し訳ございませんでした 🙇‍♂️)初めての経験をたくさん楽しめましたし、素敵な式でした。
本当におめでとうございます。そしてありがとうございました。

社会人生活というタイトルだったのに、あんまり社会人生活について振り返ってないですね。。。まあしょうがないですね。

社会人2年目も、楽しく、多くのことを学ぶ年にできたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?