マガジンのカバー画像

堀河的電影日誌

21
他の誰とも被らない、映画のマニアックな感想です。
運営しているクリエイター

#香港映画

#20『ライド・オン』Review

解釈としてライド・オンの意味は、これからの自分を変えるスイッチを押す。ということに思えた。 『ライド・オン/龍馬精神 Ride On』 (2023年中国|126分) ※ネタバレあり ※舞台挨拶付き上映については後日また書きます 祝!公開初日、吹替版をグランドシネマサンシャイン池袋で観てきました。小学3年生のとき友達の家で『スパルタンX』を観て以来、ジャッキー・チェンを応援し続けて、こんなに切なく泣ける作品は初めてです。あの『ファースト・ミッション』を超えたかな! 予告

#19 『奇蹟/ミラクル』 Review

考察、本当の奇蹟とは? 香港映画『奇蹟/ミラクル』(1989年香港|127分) 監督&主演:ジャッキー・チェン ※本記事にはネタバレがあります。 ジャッキー・チェン〈4K〉映画祭、公開初日に鑑賞! 新宿ピカデリーでの『奇蹟/ミラクル』の上映は、5月10日初日の公開はなく、翌日に上映だったので、あえて公開初日と記載させていただきます。 10時25分という午前の回でした。夜勤の訪問介護の直後、電車を乗り継ぎ映画館に急行しました。上映中に寝るようなことはなく、最後までもちろん

#11 『屍人荘の殺人』 Review

『屍人荘の殺人』 (2019年|日本|120分) 単純に大好きなキョンシー系列的な匂いがして鑑賞。 「屍」がキョンシーの「シー」なので! 邦画ではあまり見かけない題。 原作は読んでいないのでこんなテイストかな?と勝手に妄想からスタート! ポスター レビューの前に告知です📣 上映会のお知らせ第1回目の緊急事態宣言中に、東京と熊本でリモート制作した「ふるさと Stay home town」7月31日(土)13:30〜上映決定🎉 いつも映像制作でお世話になっているエムズ・

私たちの大好きなジャッキー・チェン

今回は【堀河的電影日誌】の番外編として、先日行ってきた『私たちの大好きなジャッキー・チェン』のことを書きます、あぁ、書かずにはいられない✏️💨 投稿が遅くなりトイプーチー! トイプードルのことじゃないよ、広東語で「ごめんね」という意味。実はこのフェア明日まででーーーーす❗️ 行ける方は見ておいた方がいいよ。ファン歴32年の僕でも初めてお目にかかるスチールがありました‼️ ということで文章よりも写真ですよね、はいはい、どうぞ〜📸 このようなステキなフェアを開催していただ

#2 『霊幻道士 こちらキョンシー退治局』 Review

リン・ミンチェンにキョンシー役させて、主題歌もやらせたら一気にファンになりました! ①作品詳細『霊幻道士 こちらキョンシー退治局』 原題:救殭清道夫 / 英題:Vampire Cleanup Department (2017年|香港|94分) ●出演 チン・シュウホウ(霊幻道士1,5,7,X,Q,キョンシー) リチャード・ウン(霊幻道士3,キョンシー) エリック・ツァン(ヒットマン、姐御) ベイビージョン・チョイ(SHOCK WAVE 爆弾処理班) リン・ミンチェン(マレ

#1  『プロテクター』 Review

これまでTwitterや、Instagramに投稿してきた「セッキーの電影Review」を詳しくしたコラムをnoteに書こうと思います。(セッキーとは私のニックネームです) 最近の映画や、私の好きな香港映画などジャンルは問いませんが、マニアックな内容になるでしょう。今後は映画監督としての考察や、障害者のバリアフリーという視点でもお伝えできたらとより構成を深めます。 さて、何を思ったのか最初の投稿はこの映画です。なぜかまた観たくなったのです! ではどうぞ🎥 と、その前に一言