冬のトレーニング 11月後半

続かんなぁー。昨夜は娘ちゃんがパジャマのボタンを自分で付けたい!と駄々こねてなかなか寝ない。ここは忍耐。出来るまでやろうとするので、最後まで付きあうと。何分かかったかな、何度も泣いては怒るを繰り返して最後は上からできた!と思ったらコツを掴んだようで下まで一気に成功。最後まで諦めずにやり遂げた娘に涙でおめでとうと抱き合いました笑

自転車は絶賛不調中。でも冬はトレーニング何やったか重要だから記録していこう。

11/26 朝ローラー だらだらとSST目指して40min アップが五分だから全く目標強度でない。全体で200W50min 序盤はゆっくり回転を意識してまわす。その後は高回転。メニュー中も踏むことを意識してパワーは無視。夜はジムで筋トレ。先週くらいからフルスクワットを導入。45kgフルスクワットでも下がりきってから上げるのはすんなりできない。それが必要なのかどうかはよくわからないけどひとまず高重量までやってみよう。アップ、ディピンク、ベンチプレス25k、ランジ10k、懸垂7回3セット、腹筋、背筋

11/28 SST 50min 210w オフにしてから初めて余裕でパワー出てきた感。でもまだまだだけど。糸井さんのツイートでカシテンの角度の話があったのでビデオ撮ってみるとアホみたいに前乗りしてた。最近窮屈な気もしてたからいじって行こう。膝の角度もそうだけど屈曲角度の変化によりパワーのかかり方変わるのかな。あと回しやすさも当たり前だけど重要。

今日も筋トレ。スクワットは60kのフル。ランジ45k懸垂8回3セット、ベンチプレス30k,自重ディピンク、腹筋背筋。スクワットで股関節付着部に違和感出てしまった、上げすぎか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?