見出し画像

1/20 5min ×4 60TSS

この日は午前中雨予報なので家でZWIFTでだらだらレースでもやろうかと
考えていたが、体調もあまりよろしくなく短時間で強度だけ稼ごうと思いGorby5分走。5回予定だがいつも使わない固定ローラーで初めたためラップが取れてなかったり設定がおかしかったりまごまごしてたら4回しかできなかった。

MS 302W 169bpm /301W 168bpm /301W 169bpm/304W 169bpm

昨年のこの時期とほぼ同じくらいのパワー感なのでまずまずといったところ。
ベースと高強度のバランスをうまくやっていく感じで。
5分はベースの上限UPの為、2~3分は特定のレース想定で上げていく。
30秒もやりたいけどまだそこまで来ていない。

今日の公園めぐりは摂津峡公園。
薄曇りのなかで公園駐車場も閉鎖されておりほとんど来園者無。
高台の高台にあるので景色は最高!だが子供は崖から落ちないようにと少しひやひやする場所です。
春は桜、夏は蛍にバーベキュー、秋は山々の紅葉となかなか良い場所。
暖かくなったら萩谷の方までハイキングコースがあるようなので一度行ってみたいところです。
帰りは近くの祥風苑という温泉施設へ。ここのお湯はとろっとしていてすごく温まる感じがする。
娘さんは肌が弱いから少し気になっていたがまったく問題なし。
最後は飲泉が体に良いと書いてあったので食堂で試飲。。まずい。血液さらさらになったかな~。
この付近はアップダウンがあって練習にももってこいのエリア、昨年はカーロスにしごかれて死にそうになった場所です。
茨木ええとこやんてなりました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?