ChatGPTの『日本書紀』英訳 弘計天皇 1
『日本書紀』弘計天皇 1
弘計天皇(をけのすめらみこと)
顕宗天皇(けんぞうてんのう)
弘計天皇更名來目稚子、大兄去來穗別天皇孫也、市邊押磐皇子子也。母、曰荑媛。荑、此云波曳。譜第曰「市邊押磐皇子、娶蟻臣女荑媛、遂生三男二女、其一曰居夏姬、其二曰億計王、更名嶋稚子、更名大石尊、其三曰弘計王、更名來目稚子、其四曰飯豐女王、亦名忍海部女王、其五曰橘王。」一本、以飯豐女王、列敘於億計王之上。蟻臣者、葦田宿禰子也。天皇、久居邊裔、悉知百姓憂苦、恆見枉屈、若納四體溝隍、布德施惠、政令流行、䘏貧養孀、天下親附。
≪英訳≫
Emperor Woke(をけ), also known as Waka-Kume-Waka-Hiko, was the grandson of Emperor Richu and the son of Prince Ichinobe no Oshiwa (市辺押磐皇子 いちのべのおしわのみこ). His mother was called Hae-hime (荑媛 はえひめ).
According to the genealogy, Ichinobe no Oshiwa married E-hime, daughter of Ari no Omi (蟻臣 ありのおみ), and they had three sons and two daughters:
The first was Inatsuhime (居夏姬 いなつひめ).
The second was Oke no Miko (億計王 おけのみこ), who was also called Shima no Wakugo(嶋稚子 しまのわくご) or Ōishi no Mikoto (大石尊 おおいしのみこと).
The third was Woke no Kimi (弘計王 をけのきみ), also known as Kume no Wakugo (來目稚子 くめのわくご).
The fourth was Iitoyo no Hime Miko (飯豐女王 いいとよのひめみこ), also known as Oshinu-be no Hime Miko (忍海部女王 おしぬべのひめみこ).
The fifth was Tachibana no Mikoto (橘王 たちばなのみこと).
In another version, Iitoyo no Hime Miko is listed above Okina no Miko. Ari no Omi was the son of Ashida no Sukune (葦田宿禰 あしだのすくね).
Emperor Woke, having spent a long time in a remote region, deeply understood the sufferings of the common people. Seeing the oppressed, he felt as though he were throwing himself into a ditch. He spread virtue, provided charity, enacted good governance, cared for the poor, and supported widows, which earned him the affection of the people.
≪この英文の和訳≫
弘計天皇(をけのすめらみこと)〔稚目稚子(くめのわくご)〕は、履中(りちゅう)天皇の孫であり、市辺押磐皇子(いちのべのおしわのみこ)の子です。母は荑媛(はえひめ)といいます(荑は波曳(はえ)と言います)。
譜第(かばねのついでのふみ 系譜)によると、市辺押磐皇子は蟻臣(ありのおみ)の娘である荑媛(はえひめ)を妻とし、三男二女をもうけました。
第一子は居夏姫(いなつひめ)。
第二子は億計王(おけのみこ)で、嶋稚子(しまのわくご)や大石尊(おおいしのみこと)とも呼ばれました。
第三子は弘計王(をけのきみ)で、来目稚子(くめのわくご)とも呼ばれました。
第四子は飯豊女王(いいとよのひめみこ)で、忍海部女王(おしぬべのひめみこ)とも呼ばれました。
第五子は橘王(たちばなのみこと)です。
別の説では、飯豊女王は億計王の上に位置付けられています。蟻臣は葦田宿禰(あしだのすくね)の子とされています。
弘計(をけ)天皇は長い間、遠い地方に住んでおられ、庶民の苦しみを深く理解しておられました。虐げられた人々を見ると、自分が溝に投げ込まれるような気持ちになられたといいます。徳を布き、恵みを施して、政令をよく行われた。貧しきを恵み、寡婦(かふ)を養い、民は親しみなつきました。
令和6年8月6日(火) 2024
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?