見出し画像

ChatGPTの『日本書紀』英訳 雄略天皇 37

『日本書紀』雄略天皇 37

廿年冬、高麗王、大發軍兵、伐盡百濟。爰有小許遺衆、聚居倉下、兵糧既盡、憂泣茲深。於是、高麗諸將、言於王曰「百濟、心許非常、臣毎見之、不覺自失、恐更蔓生。請遂除之。」王曰「不可矣。寡人聞、百濟國者爲日本國之官家、所由來遠久矣。又其王入仕天皇、四隣之所共識也。」遂止之。百濟記云「蓋鹵王乙卯年冬、狛大軍來、攻大城七日七夜、王城降陷、遂失尉禮、國王及大后、王子等、皆沒敵手。」

廿一年春三月、天皇、聞百濟爲高麗所破、以久麻那利賜汶洲王、救興其國。時人皆云「百濟國、雖屬既亡、聚夏倉下、實頼於天皇、更造其國。」汶洲王、蓋鹵王母弟也。日本舊記云「以久麻那利、賜末多王。」蓋是誤也。久麻那利者、任那國下哆呼唎縣之別邑也。

≪英訳≫

In the twentieth year of his reign, during the winter, the king of Goguryeo (高麗王 こまおう) launched a large military campaign and destroyed Baekje (百済). At that time, a small number of survivors gathered in Hesuoto (倉下). With their food supplies exhausted, they could do nothing but lament and cry.

The generals of Goguryeo told their king, "We don't understand the mindset of the people of Baekje. Every time we see them, we get confused. We fear they might rise again. Please let us eliminate them completely." The king replied, "That would not be right. I have heard that Baekje has long served as an ally to Japan, and its king has served the Emperor of Japan. This is known by the surrounding countries." Thus, the king stopped the generals from acting.

In the twenty-first year of his reign, during the spring of March, the Emperor heard that Baekje had been defeated by Goguryeo. He gave the territory of Komunari (久麻那利 こむなり) to the King of Munju (汶洲王 もんすおう) of Baekje to help restore their country. People at the time said, "Although Baekje was nearly destroyed, those who gathered in Hesuoto relied on the Emperor's power to rebuild their country."

The King of Munju was the younger brother of King Gaeru (蓋鹵王 がいろおう). The old Japanese records mistakenly state that Komunari was given to the King of Matsu (末多王 またおう). Komunari is a separate village in the county of ShimoTahori (下哆呼唎縣 しもたほり) within the country of Mimana (任那國 みまなこく).

≪この英文の和訳≫

(在位)二十年目の冬、高麗王(こまおう)は大軍を送り、百済(くだら)を滅ぼしました。その時、少数の生存者が倉下(へすおと)に集まっていました。食料も尽きて、彼らは嘆き悲しむことしかできませんでした。

高麗(こま)の将軍たちは王に、「百済(くだら)の人々の考えは理解できません。彼らを見るたびに混乱します。再び勢力を増すのではないかと恐れます。どうか彼らを完全に排除させてください」と言いました。しかし、王は「それは良くない。百済国は日本の*官家(かんけ、みやけ 大和政権の直轄地)として長らく存在している。また、その王は天皇に仕えていることが周りの国々にも知られている」と答え、将軍たちの行動を止めました。

(在位)二十一年目の春の三月、天皇は百済(くだら)が高麗(こま)に敗れたことを聞き、百済の汶洲王(もんすおう)に久麻那利(こむなり)の領地を与えて国を復興させました。当時の人は皆「百済国は一族既に滅んで、倉下(へすおと)にわずかに残っていたのを、天皇の御威光により、またその国を興した」と言いました。

汶洲王(もんすおう)は蓋鹵王(がいろおう)の弟でした。古い日本の記録には、久麻那利(こむなり)が末多王(またおう)に与えられたと誤って記されています。久麻那利(こむなり)は任那国(みまなこく)の下哆呼唎県(しもたほりけん)にある別の村です。

令和6年7月26日(金) 2024

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?