マガジンのカバー画像

ショートゲーム

32
短い距離のショットおよびパッティング
運営しているクリエイター

#ショートゲーム

なぜショートゲームが上手くならないのか。

なかなか練習できないショートゲーム。 練習場では、こんな短い距離打つのがもったいなかった…

100

スピンをかけて攻めていく

フィネスウェッジでスピンをかけてピンを攻めていく。 これができればかなりウェッジゲームで…

1,000

え?今までの努力は…

先日衝撃的なパッティングスタイルに出会いました。 これまでの常識はほぼ覆るようなことかも…

100

ラインの決め方

 ゴルフではもっとも繊細に行わなければならない作業があります。 そうパッティング時のライ…

100

バンカーショットを簡単に

バンカーをとても困難に考えているプレーヤーは多くいらっしゃると思います。 しかし、私の考…

100

スピンアプローチ〜上級者向け〜

プロ達が低ーく打ってキュッと止まるアプローチ。憧れますよね。 どうやって打つんだろう。色…

500

距離感はスピードなのか、振り幅なのか。

距離感はゴルフにおいてとても重要なポイントです。 ホールの中にボールを止める競技なので、縦にも横にもブレてはいけません。 さて、距離感を合わせるために振り幅だとかヘッドスピードだとか様々な論議が行われています。 物理的に考えて、クラブヘッドがボールにぶつかることでボールにエネルギーを与え、空中に打ち出されるのでヘッドスピードがボールを飛ばすことは間違いありません。このヘッドスピードをどうコントロールするか。そこが大切なのです。

有料
100

ウェッジワーク

さぁ、春も中頃になりゴルフコースの緑も鮮やかになってきました。 芝生も元気に育ち、冬の芝…

100

ウェッジショットの精度を上げる

さてさて、ウェッジショットは如何でしょうか。この距離なら5フィートにつけられる!とか、こ…

100

チップショットどうすれば上手くなる?

さて、ショートゲームでもとても重要となるのはパッティング、そしてチップショットだ。 さて…

100

ショートゲームの引き出しの多さが安定したスコアを作る

ショートゲームはとても重要だと幾度となく語ってきた。 そこでは、難しい表現もしたし、自分…

100

チップショット〜ランニングアプローチ〜

ランニングアプローチについて。 ランニングアプローチは和名で、アメリカやヨーロッパではチ…

100

距離感を磨く〜ショートゲーム〜

ゴルフは必ず縦の距離、横の距離を合わせなければならない。合わなければホールからどんどん遠…

100

グリーンリーディング

グリーンリーディング。グリーンの傾斜をいかに判断するか。これが出来ないと、パッティングでどのラインに打ち出せばいいか目星が立たないし、傾斜のきついコースではグリーンを狙うショットで打ってはいけないポイントに打ってしまいスコアがかなり変わってきます。 グリーンリーディングはティーグランドから始まっているトーナメントとかをみていると、よくティーグランドや、セカンド地点でヤーテージブックを見ている場面を見かけると思います。 これにはコースの情報やグリーンの情報が書かれており、練

有料
100