マガジンのカバー画像

スケートボード

17
趣味のスケートボードについてまとめています。 デッキ、ベアリング、ウィール、ベアリングのクリーニングが中心の記事です。
運営しているクリエイター

#penny

機動力抜群!お洒落なミニクルーザー Penny(ペニー)のレビュー

こんにちは、ようへいです! いつもご訪問ありがとうございます! 自分の趣味の1つのスケート…

ようへい
9か月前
11

スケボーのクルージングは1プッシュの距離が大事

こんにちは、ようへいです。 スケボーの記事は久しぶりですね。 今日はゴールデンウィーク中…

ようへい
3週間前
17

春のスケボークリーニング

こんにちは、ようへいです。 もうすぐゴールデンウィークですね! スケボーで色んな所を疾走…

ようへい
2か月前
21

スケボーシーズン開幕!

こんにちは、ようへいです。 ようやくうちの周りの雪が解け、氷河期が終わりました。 そして…

ようへい
2か月前
35

Penny(ペニー)サイズ論争 22インチ?27インチ?どっちが良い?

こんにちは、Penny(ペニー)が大好きなようへいです。 札幌は積雪により、しばらく乗れませ…

ようへい
5か月前
38

スケートボードは身体能力を向上させる乗り物

こんにちは、ようへいです。 札幌は根雪になりました。 しばらくスケートボードは乗れません…

ようへい
5か月前
38

Penny(ペニー)のキングピンナットのオススメ調整

こんにちは、Pennyをこよなく愛するようへいです。 この記事は、自分が一番しっくりきたキングピンナットの締め具合のお話です。 キングピンナットとは?アイキャッチ画像にあるナットのことです。 スケートボードのステアリング、安定性に関わる大事な部品です。 キングピンナットを調整すると何が変わる?走行中にカーブしやすくなったり、多少の重心変化でもブレずに安定して乗れるようになります。 まず、スケートボードがカーブできる原理を説明すると、スケートボードの片側に体重をかけると

Penny(ペニー)にデッキテープは必要か?

こんにちは、ようへいです。 突然ですが、Penny 22/27インチにデッキテープは必要だと思いま…

ようへい
7か月前
19

Penny(ペニー)"タイプ"の模造品にはご注意を!

こんにちは、Penny大好きなようへいです。 Penny模造品には手を出すな! これを言いたいです…

ようへい
7か月前
10

乗り心地を極限まで追求したPenny(ペニー)カスタマイズの紹介

こんにちは、ようへいです! 今日は乗り心地を極限まで追求した自分のPennyをご紹介します! …

ようへい
8か月前
11