活動レポート 2024年5月

ごきげんよう、おつかれさまです。
今日は5月の活動レポートを記載していきます。

ものづくりのインフルエンサーりびぃさんに触発されて、自分の今月を振り返る目的で記入しています。


ツイッターばずった

何をバズったというかは、フォロワー数以上いいねをもらったら、という基準を設けています。

まずはこちら。

薬剤師さんが命を救ったと言っても過言ではない、そんな専門家の仕事に感想をつぶやいたらいいねをいっぱいもらった。
とにかく、プロの仕事には敬意を。日本の頭脳の上位層やぞ。宝やで。

そして、ハッとしたのは下記。

 その通り。こんな点検作業を人力に任せておくなんて危なすぎる。自動化して弾くようにしないといけない。プロの仕事だからできて当然とかいうリプもあったが、ヒューマンエラーなめんじゃねぇぞ。
 そしてこの範囲なら自分のテリトリーでもあり、何とかできんかとやきもきしている。
 思うところは、その感想はワイの引用リツイートではないでしょう。直接言うのは気が引けるからか、ここにぶら下げるのはおかしくないか?と思う。

コロナ感染

4月末にコロナに感染しました。詳細は下記に書きましたが、とにかくつらい。そして、コロナウイルスの生存戦略に驚きました。

 まず、体力を奪い、その間にウイルス自体が繁殖、体調回復して動けるようになると、喉と咳反射中枢に集中して、ちょっとした刺激で咳が出るように仕向ける。これで次の宿主へ拡散させる。なんか聞いたことのある内容だな。
 だからこそここまで世界的に流行したのだろうなと体感。

お仕事的な内容

 5月前半は病み上がりであったため、非常に進みが悪かったです。ただでさえ回ってない頭がさらにブレーキをかけられた感じ。

協働ロボットに触れる

 物理的に触れたことはあるのだけど、完全に占有して好き勝手動かしたのは初めて。ただし動作プログラムは納得いくものが作れてない状態で別件が始まってしまったので放置状態。まずいね。

取説作成中。

 嫌いなドキュメント作成ですわ。嫌いな理由の一つが社内のひな型がエクセルであること。印刷切れとかとか内容以外のところで気を遣う点が多すぎて、もういろいろクッソめんどくさいのですよ。ブチ切れたのでワードで作り直してる。正直、エクセルテンプレートをイライラしながら使うより、テンプレからワードで作り直した方が早い説もある。

新設備構想中

 まあ仕事っすよ。構想ざっと考えつつ、要件定義のためいろんな人に聞き取り中。「役員からやれって言われたからやってる」って感じの偉い人が居たりして、ちょっと辟易している。まあいつも通り詳細は言えない!

既存設備の改造

 案の定不具合があり、既存設備の改造案件がちらほらと。まあ火が吹くわけでも煙が出たわけでもなく、なんか焦げ臭いかもしれん、という段階で見つけてチームみんなで消して回ってる感じです。設備作ってからワークの仕様が判明したりだもんなー。

HTML書いた しごとで

 超絶久しぶりにHTMLを書いた。ほとんど初めてCSSも使ってみた。
 HTMLはFontタグが廃止になってたり、いろいろ情報アップデートが必要そう。でも基本文法は一緒だからスルッと書けた。
 CSSは完全な初心者だけど、参考URLいっぱいあったのでとても助かる。そしてVisual Studio Codeが非常に強力なエディタとして恩恵にあずかっている。すごいやりやすい。いい時代になったもんだ。

今月もメロン記念日を聞いてる

5月3日はメロンが解散した日。最終ライブのDVDを見た。
別のDVDも入手して鑑賞。もう新品の供給がないので、中古しかない。
欲しいDVDをゲットするにはアンテナは高く張っておく必要がありそう。

3Dプリンタ

ボーデンチューブが悪さをする

ボーデンチューブのおかげでノズルつまりのような症状が出た様子。
症状改善まで非常に時間がかかった。詳細はNote記事にもまとめています。

ツールボックス内の仕切り?を作成

計画はしてたけど全く乗り気になれなかったのが急に加速した。勢いドリブンで完成させた。
チャンスの神様は前髪しかないとよく言いますが、やる気ってのはハゲなので、ちょっとでも出たら頭皮を鷲掴みにする必要がある。

超久しぶりに飲み会

 同期と集まって飲み会実施。みんなあまり量が飲めなくなってきたのと、気温がちょっと低かったのもあって、ホットウーロン茶が大人気。
 スマドリというか、ソフトドリンクやノンアルをバシバシ頼んでも別にええやん、というか同期でそんなん気にしないよって感じなので、最初だけビール、あとはノンアルをリピートしまくってました。

他人の幸せを祝福したい

 まあこれやで。
 全然知らない人が、全然知らないジャンルで語彙力消失するほど喜んでるとめちゃくちゃ楽しくなる。いいねーよかったねー!幸せおすそ分けありがとう!くらいの感じ。
 まあ、自分に余裕がないと人の幸せを喜ぶ元気がなくなると思うので、バロメータとしては優秀。妬む人が居たならば、余裕がないんだな、寝ろ!と思うことにしてる。自分に対しても。

おわりに

今月はこんなものかな。
月初めがコロナで動けず、そのあとも咳が続き頭は回らない。
咳とブレインフォグが後遺症として一生付き合い続けるのか、と不安に思って過ごしていました。元々頭の動きは鈍いので、特に変わってない可能性もあり得る。
 できないことまでがんばることはできないので、できることからコツコツと。できないことはできる人にお願いする感じで進めていければと思いました。(なんの話?)
 以上、このへんでおしまいにします。ご安全に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?