本日もタイピング練習記事

本日も新キーボードでの入力練習記事です。情報はあまりありません。


先日、3Dプリンタからキューキューという音が鳴るようになりました。ボーデンチューブの根本から聞こえるよう。こすれてるんだろうな、新チューブ買って交換したるからな、と思ってた。
まあ出力できるから、鳴るけど使ってたら、やたらとスカスカ出力になってきた。初期層はきれいに定着してて出るが、2層目?あたりからスカスカになり、以降はもうずーっとスカスカ。
原因なんだろ、たぶんエクストルーダだろうと分解したところ、茶色い粉がまぶしてありました。茶色フィラメントは使ってないので。白フィラメントが焦げた?と思いきや、しばらく黒しか使ってない。
なんだろなと思いつつ、周辺を見ていると見慣れない金属の輪っかがありました。なんだろうこれ、この溝ってなんだろう?はまってる場所を見ると、本来ではベアリングがあるべき箇所。

嫌な予感。。。

無給油っぽくはない。この溝。見おぼえある。。。深溝玉軸受けの転動溝だ。。。
玉はどこだ?
もしかして。あの茶色い粉は元転動体で、粉粉になってサビて茶色になってた?
たぶんそうだ。。。


ということで。ベアリングの新品を買いました。

メンテナンスは。半年に1回程度、開けて内部清掃をしてました。これがあまり良くなかった。清掃は良かったが、グリスアップをさぼってた。
本来であればベアリング付近はグリスたっぷり塗る必要があるが、グリスふき取ってしまい、潤滑不足もしくは酸化が進んで転動体が削れてしまった。
転動体がなくなるのが先か、内外輪が破損するのが先かは不明ですが、割れてしまってこすれてキューキューと音が鳴っていた。

その状態なので、モーターが回っても’ベアリングにかかる力が逃げてしまったのでフィラメントが送れない。
送れないからスカスカ。
そういう想像をしている。

ベアリングと呼びのエクストルーダが来たので組んで試してみる予定。

もちろんグリスを忘れずに使う予定。

結果はまた後日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?