#04 感情のウェルネス

今日は、ウェルネスの7つの指標の①つ
「感情のウェルネス」についてお話しします。

皆さんは職場やご家庭やご友人との関わりの中で

何かあの人といるといい気分で仕事できてルンルンとか、

晩酌の一杯が第3のビールから「今日は特別生ビール」って言われて、オーッて嬉しくなっちゃうとか、

何かあの友達だと何でも話せてハーっスッキリとか、

気分が前向きになれてる時。

また逆に

なんであの人あんな横柄なんだろ、上司の前ではヘコヘコしてるくせに、せこいわぁ。
とか、

奥さんに急な用件押し付けられて、せっかくの休みなのにイラーっとしてみたり、

何だかあの友達会うと愚痴ばっかで、疲れちゃってやだなぁ、とか

気分が後ろ向きになっている時。

そういった気分(感情)の状態で生活のパフォーマンスが
良かったり、悪かったりしてる方
結構多いんじゃないかなって思います。

実は今朝も出掛けに奥さんと子供のことでプチバトルしちゃったんですけどね…。
気持ちモンモンとしてたんですけど、無理矢理はな歌歌ってたらどうでもよくなっちゃいました。人間って単純ですね、僕だけでショウカ?


話を戻しまして、感情のウェルネスって

「感情は、規則正しい生活をコントロールする重要な要素です。研究の結果では、感情をうまくコントロールし、ストレスを感じずに生活できている人ほど脳卒中や心臓病のリスクが低いとされています。」言うことらしいです。

噛み砕いて言えば、
「気分次第で生活のリズムが狂っちゃって、終いには病気になっちゃいますよ。
でも大丈夫、気分を上手く乗りこなせたら、元気にイケイケですよ。」
ってことですね。

筋トレしてマッチョになっても、心の筋肉へなちょこだったり、
お肌ピカピカにしても、気持ち萎んでたら
本当は健康じゃないかもしれませんね。

ちょっと職場で、ご家庭で、友人関係で心騒ついたら、
今の気分を観察して言葉にしてみるのもいいかもしれません。

きっと気分転換の一つのきっかけになるかもしれません。

あとは呼吸。吐く息長くする。

感じている感情を言葉に出していってみるとか、長く息を吐いてみる。

出すもの出さないとパンクして、はい、それまでよ。ですからね。

余談ですが、「息を引き取るって」「はい、さようなら」の時ですよね。
吸った息を、吐けなくなったことを表すみたいです。

だから、吸ったら吐くことって大切なんです。

はな歌もおすすめですよ。

今日は、ウェルネスの7つの指標の一つ
「感情のウェルネス」についてお話し致しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?