見出し画像

行動してみた㉓50代のセカンドバージンから卒業記録

あまりにも
「ただ待つ」ことに疲れた

不安になったり
大丈夫と思ったり
自分を責めたり

自分の軸がブレブレで
冷静さを失い
カッコ悪いこと
この上ない

こんなにも
感情を乱されるものなのか??

落ち込むことを過ぎると

相手に対して
「怒り」
の感情がわく
「ワタシは悪くない」
「待つだけって、対等の立場じゃない」
「都合のいいオンナじゃない」
「ふざけんな!!」

「ワタシをちゃんと見てほしい」
「ワタシに興味を持ってほしい」
「ワタシを大事に扱ってほしい」


そして
ワタシは
「恋愛」をしたかった
ということに気づいた。

弱気なワタシ
翻弄されるワタシは
「いつものワタシじゃない」

けど
弱気なワタシも
翻弄されるワタシも
ワタシであることは間違いない

決して別人ではないのだ
そんなカッコ悪いワタシも
ワタシの一部分であり
愛しい存在なのだ


自分を見失って
一旦忘れるように努力し
でも忘れられなくて
それでも自分を取り戻す努力をする

「ワタシはワタシ」
呪文のように唱える

もう
こちらからは連絡しないと決めたけど
何か連絡するきっかけを待つ

何もしないで終わるより
何かアクションを起こしてみないと
気が済まない

どうにもならないかもしれないけど
何か起こるかもしれない

行動を起こして
それでもダメなら
諦めもつく

淡々と軽く連絡できるタイミングを
待ち連絡を入れた


返事は来た

丁寧だけど
社交辞令的な
返信

特別なメッセージは感じられない

怒りと悲しみと
いろいろな感情が混ざり合う

待つのに疲れ
こちらから連絡してみたけど

もやもやは解消しなかった


白黒はっきりさせたいところだけど

しばらく放置することにした






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?