見出し画像

点描的な塗装がしたくって

こんばんわ、こんにちわ。
今回は点描みたいな塗装がしたいなって思って挑戦してみました。
作ったのは「SDガンダムワールド 三国創傑伝 貂蝉クシャトリヤ」です。

素組の状態

他のキットの購入時に送料を浮かせるために金額合わせに購入したものです。貂蝉クシャトリヤに対しては大変失礼な購入動機ですが、楽しく作らせていただきました。
「砂吹き」っていうんでしょうか?正しい呼び方がわかりませんが、点描のようなつぶつぶ感のある塗装がしたくて、挑戦してみました。
貂蝉(チョウセン)で挑戦ってダジャレのつもりはなかったんですけどね。やったことのない方法を試すのにSDガンダムは丁度良かったです。

まあまあイメージ通り
欲を言えば、もうちょっと細かくしたい つぶの間隔も塗布範囲も

もっと大失敗するのを覚悟してましたが、そこそこ上手くいきました。もっと細かくする方法があるのか模索したいと思います。

塗料の希釈度合いとエアーの絞り具合は、まだまだ研鑽が必要ですね。

この塗り方でやりたい事があって試したのですが、本番はいつになるのか。
やりたい事がいろいろあって自分の中で順番待ちの状態です。

活躍してた…と、思う

先日、購入のドレインフィルターは、数日前の雨の日に使ったのですが、問題なく塗装できました。砂吹き(?)をしてたので、気づいてない? いや、水は吹いてなかったはずです。
水はけっこう溜まってたので機能してるんだと信じてます。

いろんな塗り方がウェザリングの一種なんですね。
知らないことが多いので、「へぇ〜」って関心しながらプラモづくりを楽しんでいます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?