シャインマスカットで自分の好きにまたひとつ気づけた


去年、カナダの友達が日本にきた時、ブドウ狩りに行った。

そしたら、昔アルバイトをしてた時の次長がぶどう農家で、本当に偶然たまたま会った。

たくさんぶどう農家がある中でそこを選んだから、本当に運命な気がした。

すごくうれしかった。

一緒に社員旅行にも行ったし、ホットドッグ奢ってもらったの覚えてる。

当時はアルバイト仲間も、パートのおばちゃんも、みんな仲良しで、いい職場で、本当に楽しかった。

だからすごく覚えてた。

でも次長はわたしのことをあんまり覚えてなくて、なんとなくいたかなって感じだったけどw

それでもまた会えて嬉しかった。

また来年も来ようって思った。

そして本日来園。


その時に思ったこと、感じたことたくさんあった。

知り合いに会う時に、

また会ったときには成長してる自分でありたい。

堂々と会いに行きたい。

また会った時からの自分の変化や違いを味わいたい。

変わらない人がいる嬉しさ。

わたしのことを知ってる人にいつでも会える場所があること。

自分のアイデンティティーのかけらをその人が持ってる気がすること。

あとは、

シンプルにもっといい女になっていたい。

ってのはいつもある。


あと、昔の知り合いに会うことは好き。

みんなに会いたい。

懐かしい。

でも、あったら落ち込む人もいる。


それは、結婚して子供いる人。

幸せそうな人。

検査してないからわたしもその可能性あるけど、不妊症の人の気持ちがわかる。

会いたくないわ。

結婚してる人にも会いたくない。

結婚してなくても幸せな人にも会いたくない。


いつからこんな歪んじゃったんだ。

私は私の好きたくさんにしなきゃいけないな。

自分で自分を幸せにしてあげるために、

無理しない、

気にしない、

うそつかない。

わがままに生きなきゃ。


自分の好きなこと10個毎日続けてやると自信持てるって夏まゆみさんが言ってたらしい。

あとは腸が幸せだと幸せになれるって。

セロトニンの99%は腸からでてるんだって。

脳はたったの1%。

腸活して幸せになろうっと。


あと、

今日はお母さんとおばちゃんに1日付き合ったけど、

2人の話をただ聞きながら運転手したり、

あちこち付いていくのすごい楽しかった。

全然つまらなくない。

ただ居るだけ、

なにもしなくていいって、

なんか心がニュートラルになる。

自分を見つめられて、

でも1人じゃなくて、

さみしくなくて、

すごくよかった。

レンタルなにもしないさんの気持ちが少しわかった気がする。


わたしは家族が好きだ。

お母さんを想うと苦労したんだなって思う。

子供の頃は気付けなかった。

ごめんねって思う。

幸せになってほしい。

ずっと実家にいたい。

お母さんを1人にはしたくない。

老後も不自由なく過ごしてもらいたい。

そのためにお金取っておこうと思う。

たくさん貯金しよう。

たくさん稼ごう。

そう思った。

早く結婚して孫を見せてあげたいけど、

実家から遠く住むことはできない。

同居か実家の近くに住む。

これは譲れない。

なにがあってもいいけど、

わたしはここを譲らない。

以上だ。

心の突っかかりが少し取れた。

進むべき方向が少し見えた。


思い切って1人になると、

1日贅沢に時間を使って

1日自由に過ごすと

落ち着いた。

いつも何かに追われてた自分を解放することができた。

仕事が忙しいとか、

家のことで追われてるとか、

そゆのは全然なにもないんだけど、


焦燥感をいつもどこか抱えてたことに気づけた

精神病かな…

それが今日少しほぐれてやっとわかった

なんか終われてたな

なんか焦ってたなって。


お母さんに会ったからかな?

ほっとしたのかな?

お母さんは偉大だ。

どうしようもないお母さんだけど、

お母さんはお母さんなんだな。


ヒュッゲだの、ニクセンだの、ラーゴムだの、

なんかいろいろあるけど、

これらは大事だってことが今日よくわかった。


とりあえず

もう少しで見つかりそう





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?