見出し画像

カワスイに行ってみた話

夏休みももうすぐ終わり。

息子と私が休みが被るのが、今日で最後だったので、二人でお出かけしました(県内なのでお許しを・・・!)。

場所は、カワスイ(川崎水族館)!

失礼ながら、カワスイの存在を全然知らずにいて…今日初めて知りました。

息子が水族館好きなので、これはいい!と張り切っていってきました♪

感想は、、、、

マニアックでたまらない♡

通常の水族館とは一味違うラインナップ!
南アメリカ、アマゾン、オセアニア、アフリカ、多摩川、、、とエリア構成が個性的なので、展示されている生き物たちもかなり個性的!
初めてみる魚や生き物に、二人で大興奮しました。
息子が一番気に入ったのは「カメレオン
わたしはアマゾン最恐のナマズ「カンディル

もうね、すごいわ、カンディル。まじで怖い…ピラニアがかわいく感じる。

あと、感動したのが解説仕組み!
水槽の様子がLIVEでタブレットに映し出されているんだけど、映っている魚の名前が出てくるし、そこをタップすると、解説も出てくるという優れもの・・・!息子も夢中でいじってました~!

画像1

お昼は、館内のカフェに入ったんですが、そこもなかなかよかったです♪
さっきまで見ていた魚を食す、というなかなかにシュールな体験ができますよw

画像2

ご近所だったら、年パスを買っていたんだろうな~
いいなぁ川崎在住の方…!
ちなみに、このカフェの横には、猫カフェもありました。場所が10Fなので見晴らしのよい猫カフェでした(息子に拒否られては入れず…)

そんな夏の思い出。

ちなみに、この記事のカバー写真は、息子が作ってくれました!
(操作母、素材&位置指定が息子、という感じですが)
展示されていなかった生き物も多数いますが、ご愛敬でw

というわけで、東京神奈川近辺のみなさま、カワスイおすすめです
機会があればぜひ~~

よろしければ、サポートお願いいたします。サポートでいただいた資金を使って、楽しいことを企画したいと思っています。