見出し画像

だいじないのち











こんにちは!ストレッチフローヨガを担当してます、園田沙織です(^^)



末っ子から聞けたとても不思議だけど、この世にいるすべての人が経験しているお話✳︎



先日、就寝前のいつもの何気ない会話をしていたら、末っ子がいきなり



『あのね、ママのお腹の中でネンネして、ネンネして、ずっーーーーっとネンネしてた』


と話し始めました



あとは?何してたの?お友達と遊んだりした?テレビみたりしてないの??暇じゃない?
と、ちょっと意地悪な(笑)質問をすると



『誰もいない。いーくんだけ。くるくるまわってた!』




と話をしてくれたので!これは本当の話だ!
と、慌てて録音して、話を続けてもらいました



お腹の中はピンクだった、とか、
うるさかった、とか、、、、、



我が家は3人息子がいますが、こんな話を聞けたのは末っ子だけで、すごく不思議で神秘的で、、、すごーーーーくしあわせな話でした!



私はもちろん母のお腹の中にいた時の記憶はないし、こうやって記憶に残ってて話してくれる小さな子供もいれば、話ができる年には記憶はない子がほとんどだと思います



奇跡的に我が子から聞けたことがとても嬉しく幸せな気持ちが溢れました
何度も録音した息子の話を聞きました♡
同時に、命の尊さを感じ、、、、
命を大事にしなきゃと誰もが思うけれども、すぐに忘れてしまうものだよな、、、なんて思いました



つい先日、次男坊とも性の話をしたばかりで、あなたは3億の命の元の中でかけっこで1番になったすごい存在なんだよ!
っていうお話をしました


次男坊はなぜか、自分以外の命の元のその後の存在が気になったらしく、、、


ぼくの他の兄弟はしんだの?


と、落ち込んでました



命の誕生を学ぶことって、その大切さや尊さを学ぶことと同じなので、私はなるべく具体的にしっかり話すようにしてます
そして、自分や他の人を言葉や行動で大事にして欲しいって伝えます



命がだいじって、
なんとなくぼんやりと思うだけじゃなく、
行動とか、言葉にだしたりとか、
自分にも周りの人にも、自分の心を伝え届けてこそ、それが命を大切にあつかうことなんじゃないかな、、って思います




今日は、めぐみ先生のカームフローのレッスンをうけました(^^)


自分の身体を感じながら気持ちよーーーく呼吸して、身体をぐーーーーーんと伸ばして!
ひとまわり膨らんだような身体の感覚と心の余裕を感じて、私のいのちをだいじにできた70分だった!と実感しました♡




自分を大事にできない時もあるけども、
大事にすることを諦めずに、自分と向き合いましょう(^^)
大切ないのちです✳︎
限りがあるからこそ、今を懸命に素直に心地よく在れますように♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?