マガジンのカバー画像

GCP

9
運営しているクリエイター

記事一覧

GCP PCA試験対策 雑多メモ

1.Compute Engine限定公開のインスタンス ・Compute Engineでは限定公開のオプションがある ・オンにすると、GCP内部ネットワークを利用し通信する ・セキュアかつ高速にアクセス可能になる ディスクバックアップ ・コンソールでスナップショットスケジュールを設定し、バックアップ可能 削除保護 ・オペミスによる削除を防ぐ マシンタイプ ・データをメモリに格納し、素早くアクセスしたい要望にはM1タイプが最適 ・CPUに対してメモリの搭載量が多い 2.

GCP サンプル問題

1.IAM権限あなたはプロジェクト オーナーで、アプリケーションの新しいバージョンを App Engine にデプロイする作業を担当者に行ってもらう必要があります。作業は、Google が推奨する方法で行いたいと考えています。この場合、どの IAM 役割を作業担当者に付与しますか。 A. プロジェクト編集者 B. App Engine サービス管理者 C. App Engine デプロイ担当者 D. App Engine コード閲覧者 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 回答:

GCP #8 運用監視サービス

1.概要「Stackdriver」を活用して各リソースの運用監視が可能。 AWSでいう所のCloudWatchに相当する Stackdriverの特徴 Error Reporting・・・多発しているエラーを確認可能 Trace・・・レイテンシーを詳細に分析可能 Debugger・・・実行中のアプリ停止や処理速度を下げることなく、本番環境でデバック可能 2.課金体系無料と有料(プレミア)が用意されている 違い ログの保持期間・・・無料は7日に対し、有料は30日保持 取り

GCP #6 機械学習

概要「Googleで保有しているデータで作った学習済みモデルを活用」 「利用者が保有しているデータで独自のモデルを活用」 上記2パターンがある 学習済みモデルを活用 言語処理 Clould Natural Langage API ... テキストデータの構造と意味を解析 Cloud Translation API ... テキストデータを異なる言語に翻訳 音声処理 Cloud Speech API ... 音声データをテキストデータに変換する 視覚処理 Cloud Vis

GCP #4 ネットワーキングサービス

概要以下の4種類がある 1.Virtual Private Cloud(VPC) 2.Cloud Load Balancing(CLB) 3.Cloud CDN 4.Cloud DNS 5.Cloud Interconnect 注目すべきはCLB(負荷分散)が高性能であること。 AWSよりも低レンテンシーを実現できそう あとは、サブネットがゾーンをまたがっても同IPアドレス帯を利用できること これにより、ゾーンをまたがってのマイグレーションが容易である。 また、リージョンを

GCP #5 ビッグデータ

概要以下の5種類がある 1.Cloud Pub/Sub 2.BigQuery 3.Dataflow 4.Dataproc 5.Datalab 1.Cloud Pub/Sub概要 ・低レイテンシー、高可用、スケーラビリティを持ったメッセージサービス ・AWSのSQSとSNSを組み合わせたようなもの ・SNSのようにPushが可能 ・SQSのようにPullが可能 アーキテクチャ アクター  パブリッシャー:メッセージを送信するデバイス  サブスクライバー:メッセージを受信する

GCP #3 ストレージサービス

概要オブジェクトストレージ 1. Cloud Storage AWSで言うところのS3 データベースサービス AWSで言うところのRDSやDynamoDB 2. Bigtable 3. BigQuery 4. DataStore 5. Cloud SQL 6. Spanner データベースサービスの使い分け GCPはGoogleのサービスをもとに展開されている そのため、大規模処理に特化している Twitter,FaceBookなどの大規模分散かつ高速な処理が必要 →

GCP #2 コンピューティングサービス

概要サービスの種類 1 ) Compute Engine 2 ) App Engine 3 ) Kubernets Engine 4 ) Cloud Functions 1. Compute Engine概要 ・AWSで言うところのEC2 ・EC2のようにいくつか用意されたマシンタイプから選択可能 ・EC2よりもシンプルでハイメモリー、ハイCPUの選択可能 ・AWSにはない、CPUとメモリを自由に選択可能な「カスタム」が可能 ・GPUとHPUの選択が可能 割引 ・リザー

GCP #1 AWSとの差異

AWSと比較して優れている点1.高可用性"Googleを使おうとして、使えなかったことがあるかい?" GoogleはGCP上に構築されている。 Googleの発展。それつまり、GCPの発展。 世界中各地に配置されたNW機器やサーバをお金を払って使用することができる。サーバやNWなどの物理機器の規模が異なる。 2.ライブマイグレーション"AWSにEC2を構築していて、理不尽なメンテナンスを受けたことがないだろうか?" GCPは超優秀なエンジニアの叡智のおかげで、停止せずに仮想