見出し画像

おすすめの銭湯

私は銭湯が好き。だからこそもっとたくさんの方に銭湯の魅力を伝えたいと考えている。今回は私のおすすめの銭湯について書いた。このnoteを読んでいただいた方には気に入ったらぜひ一度足を運んでいただきたい。

今働いている銭湯 千代の湯(荒川)

荒川区の千代の湯については過去にも何回か書かせて貰ったので詳しくは省くが、私が働いている銭湯。2021年4月に前のオーナーさんから引き継ぎ、経営させて頂いている。ビル型の銭湯で大きいわけではないが、若いメンバーで頑張っている。


喜楽湯(川口市)

川口駅と西川口駅の間くらいにある銭湯。サウナもあり、古い銭湯だがとても綺麗。
脱衣場には漫画や外気浴所など整いスペースが充実しており、過去には何度かイベントなども行っている。働いている方も素敵な方ばかりでネコもいる。ぜひ行ってみてほしい銭湯の一つ。

金春湯

今一緒に働いているメンバーのひとりのすすめで知った銭湯。水が柔らかくサウナもあり、今まで行った銭湯中で一番水質がよく感じた。グッズも売っているから見ているだけでも面白かった。番台の方も優しく、ぜひ行ってみてほしい。

銭湯の選び方

もし銭湯には行きなれていないなら、まずは家から近い銭湯に行ってみると良い。行くことにストレスをかけてはいけないから。そこから徐々に距離を伸ばして、自分に合った銭湯を見つけるという方法が一番良いと思う。
先程紹介した銭湯はその後かその付近に行く予定があった時に行ってみてほしい。

最後に

読んでくださった方が銭湯に行ったことある方なのかは分からないが、最近は銭湯に通っているお子さんなども減っていると思う。その背景には家庭用風呂の普及などがあると思う。
家庭用風呂が悪いとは言わないが、銭湯には家庭用の風呂にはない良さがあると思う。
もし読んでくださった方は一度銭湯に通っていただけたら幸いだ。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

#銭湯 #千代の湯 #喜楽湯 #金春湯 #中川洋瑛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?