見出し画像

「苗木づくり用」の「台木管理」0508

…なんてタイトルにすれば

様になってるように思えるけど。

ただただ、単に作業遅れで

剪定してなかっただけです〜🤣


わさわさと芽が出まくってくれたところを

申し訳ない、サッパリさせてくれ。

画像1

必要な芽だけ残して

来年の苗木用の台木に、

今年はもう少しちゃんと管理しませう。

でないと「苗木づくり」の成績が悪くなっちゃって。。。

画像2

ハウスから搬出直前の苗木たち。

左のわさわさ感ある苗木は私の。

真ん中へんの砂漠地帯も私の苗木たち。。。

いろんな要因があるはずだけど、

最低限、接木用の枝は

きちんとしたものでつくるべしです。


さてそろそろ展葉が勢い増して来そうな

この頃です。

一発目の防除をいつにしようか、

農薬をどれにしようか、

最終チェックです。

農薬散布用の透湿カッパも購入済み、

ワークマンで🤣


この2ヶ月は、農作業全速力です!


今年はもっと、美味しいぶどうをつくりませう。

ではでは(^人^)

ヨダケン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?