見出し画像

Spotifyのプレイリストを作った話 -フォロワー数の推移90人→100人-

akisaiという音楽/映像ユニットで音楽を担当している鈴木です。

本記事は、以下の記事の続きになりますので、ぜひこちらもご覧ください。

前回の目標達成から4日後の9/15、ついに大きな節目の100人に到達しました。

前回、フォロワーが90人に到達してから増え方が急に早くなりましたが、たまたまなのか、それともSpotifyのAIに気に入ってもらえたのか、、、
今後に期待です。

フォロワー100人に到達した感想としては「思ったより早かったなぁ」ということです。
参考にしたこのサイトにこう書いてあったので。

プレイリストが完成したら、次はフォロワーをつけよう!
最初の100フォローを掴むのは少々難しいので、もしかしたら挫折したくなるかもしれない。

プレイリストを作って二ヶ月ちょっとで100フォローを達成したので、正直拍子抜けした感はあります。
半年ないしは1年ぐらいかかるのかな、、、なんて思ってました。

特に以前の記事に書いてはいないんですが、このプレイリストのフォロワー数に追いつくことを勝手に一つの目標にしてました。

akisaiが音源をリリースしているSchole Recordsの代表である菊地さんが作成しているプレイリストです。
このプレイリストはSchole Recordsからリリースされている音源からセレクトされていて、勝手にレーベル公式のものだと思っているので、なんとなく目標にしやすかったんですよね。
こちらのプレイリストのフォロワー数は108人なので、もうすぐ追いつきます。
追いついたら個人的に祝杯を上げようと思います。

それでは最後に、毎度恒例となっているこれまでの流れを記載します。

7/7 プレイリスト作成、SNS告知
7/9 フォロワー10人到達
7/14 フォロワー20人到達
7/16 プレイリストをメンテナンスしSNS告知
7/17 フォロワー30人到達
7/22 フォロワー40人到達
7/31 フォロワー50人到達
8/8 プレイリストをメンテナンスしSNS告知
8/13 フォロワー60人到達
8/21 フォロワー70人到達
8/28 プレイリストをメンテナンスしSNS告知
8/31 フォロワー80人到達
9/11 フォロワー90人到達
9/15 フォロワー100人到達

このシリーズの今後の更新頻度ですが、今までどおり10人刻みだと変わり映えしないので、ちょっとハードルを上げて20人増えた毎に更新したいと思います。
ということで、次の目標は120人です。
コツコツ頑張っていきたいと思います。
今週中に一度メンテをしようかなぁ。

今回は以上になります。
この記事を少しでも良いと思っていただけた方は、ぜひフォロー・スキをお願いします。
サポートしていただけると泣いて喜びます!


当プレイリストへのサブミットフォームはコチラ!

※次回の記事はこちら!

※一気に読むならこちらのマガジンがオススメ!


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費や楽曲の制作に使わせていただきます!