3行ポジティブ日記 2023年2月23日

1日を振り返り、その日あった
『嬉しかった出来事』
『楽しかった出来事』を3つ綴る
3行ポジティブ日記です。

 2023年2月23日は


 

①T氏、4年目東京事務所長
 ②天皇誕生日に「ドリーム・ホース」鑑賞
③久しぶりに「陸奥圓明流」



①T氏、4年目東京事務所長

朝、LINEが入ってきた。
 携帯電話をONにすると
T氏の名前と「昨夕、異動対象外」の文字が

アプリを開いてT氏の名前をタップ

そこには「昨夕、異動対象外の正式内示をいただきました。またのお越しをお待ちしております。」の文字。

 おーー。東京事務所長残留のメッセージ

T氏は、福井の歴史に造詣が深く、幕末の偉人「橋本左内先生」のことを尊敬されており、 私が福井市と知ってから
本当に良くしていただいていた所長です。

大体、東京事務所長は2,3年で異動なのですが、T氏は私と同期で、来年度になると、99%面識の無い所長になるところ

お一人、しかも親しくさせていただいている
所長が残留ということで、めちゃくちゃ嬉しいです。

2月の「水仙まつり」の時は、会えなかったので、今度は一緒に食事でもしたいなと、来年度も楽しみが1つ増えました。


②天皇誕生日に「ドリーム・ホース」鑑賞

2月23日は天皇誕生日
大安でしかも福井は晴天。少し風があるくらいで過ごしやすい一日になりました。

今月2本目の映画「ドリーム・ホース」を見に自転車で。

途中、裁判所の玄関に掲げられた「国旗」をパチリ

重厚な煉瓦造りと青空そして、日の丸の国旗
なかなか素敵な写真が撮れました。

🎥ドリーム・ホース
イギリスウェールズで起こった奇跡の物語。

 サブタイトルの
「欲しいのは、胸の高鳴り。」
人ってそうだと思う。
身体の健康も大事だけれど
「胸の高鳴り」・・・ドキドキ、ワクワク感。

 これが、血肉躍らせ
 心と体、そして感性が
生き生きするのではと思う。
自分には、そんな胸の高鳴りはあるのか?と

問い直し、見つけようと思った今日、天皇誕生日でした。


 ③久しぶりの「陸奥圓明流」

 何気に「YouTube」を見ていたら
「陸奥圓明流外伝 修羅の刻」3月16日まで全26話イッキ見のサムネイルが

20年ぐらい前だと思うが、月刊マガジンで連載されていた
「修羅の刻」を愛読していた。

その武術の流派が「陸奥圓明流」で、パット目に留まった。

第1話をクリックすると
「修羅の刻」は現代を舞台にしていたが、「外伝」は
江戸時代のよう。

生涯無敗の宮本武蔵との戦いが描かれており
ついつい4話ほど連続で鑑賞してしまった。

次は、柳生十兵衛との戦いで、その後「幕末」にとの流れのよう。
ぼちぼち見ようかと思っているが

5話が見たくてしかたがない。
まずい、まずい、イッキ見しそう。
でも久しぶりの「陸奥圓明流」楽しんでみたいと思う。

この年でアニメ、それもいいですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?