3行ポジティブ日記 2023年3月25日

1日を振り返り、その日あった
『嬉しかった出来事』
『楽しかった出来事』を3つ綴る
3行ポジティブ日記です。

2023年3月25日は

①北陸新幹線福井開業1年前イベント。
②ふくい桜まつり開幕。
③W氏との再会。


①北陸新幹線福井開業1年前イベント。

今日25日、福井駅西口の屋根付き広場「ハピテラス」で
北陸新幹線福井開業1年前イベント「北陸新幹線ウエルカムフェスタ」が開催された。

私は、午前中仕事で、福井市漁業協同組合の定期総会に出席した後ハピテラスに向かった。

会場には、埼玉県の小籠包、新潟県の笹団子、富山県の高岡コロッケなど北陸新幹線沿線のグルメが大集合。

ステージでは、ヒナタカコさんやほくりくアイドル部のステージや県内駅舎の紹介など盛りだくさんの企画が用意されていました。

私は、高岡コロッケと笹団子を購入し、駅東に建設された福井市観光交流センター特別見学へ。

ちょうど、福井市観光大使でもある俳優の津田寛治さん(大使任命時私が観光課長をしていたこともあり)が県の仕事で福井に来ており、

少しだけお話もできて、
18歳で福井を出て行くときに「北陸新幹線」の話があり、東京からいつか乗り換えなしで福井にと思っていた夢がいよいよ来年かなうとの話をしていただきました。

さあ1年、あっという間、
しっかりプロモーションをして
つるつるいっぱいの「おもてなし」で観光客の皆さんを迎えられるよう
頑張ります。


②ふくい桜まつり開幕。

2023年、ふくい桜まつりが開幕しました。
ただ桜の開花が、平年より10日早く、22日に開花し、その後も凄いスピードで桜が咲いており

桜通りは、満開寸前、足羽山にある足羽神社の「しだれ桜」も満開間近との話も。

このまま行くと、4月になると桜が散ってしまいそう。

足羽河原には屋台もでており、河原の桜のトンネル近くには川床もあり、夜のライトアップは本当幻想的です。

関連イベントもいろいろあるので、
子供と一緒に行ってみたいな。

明日は雨、桜が散らないかちょっと心配です。


③W氏との再会。

福井駅東口にできた「ふくい観光交流センター」の見学に行き
屋上で恐竜モニュメントを見ながら、新幹線が来た時のことを想像していました。

その時、どこか見覚えの人が前をとおりました。

確か、Wさん。
次の循環「Wさんですか?」と声をかけました。

すると「はい」との返事。
マスクをとって挨拶すると、Wさんも私のことを覚えていてくれました。

Wさんとは、私が観光課長の時、北陸新幹線金沢開業の時、大変お世話になり
少し話をしてみると、福井開業にも関わっているとこのと。

金沢開業でお世話になり、今度は福井開業でもお世話になりそうで
この縁に凄く嬉しく心強く、勝手に思っています。

福井開業が本当に、観光客の皆さんそして福井の皆さんにとって
素晴らしいものになるよう頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?