マガジンのカバー画像

おすすめの本

9
これまで紹介した書籍に関する記事をまとめました📚
運営しているクリエイター

#ビジネス書

企業・個人が現代社会で生き残るために必要なこと『両利きの経営』

こんにちは、鷹(よう)です! 前回は『ブランディングの科学』を紹介しました📗 そして今回は「企業・個人が現代社会で生き残るために必要なこと」を紹介しようと思います! 前回の記事が気になる方は、こちらからどうぞ😊 参考書籍 今回参考にする書籍はこちら! この本は経営について言及されていますが、個人においても共通することが多く、非常に勉強になる1冊です! 現在の社会状況 現代の社会は「VUCAの時代」だと言われています。 VUCA(ブーカ) V=(Volatil

コンサルタントが使う「課題解決」のためのロジカルシンキング 『論点思考』 著:内田和成

こんにちは、鷹(よう)です! 今回は「課題設定」についてお伝えします! 前回の記事はこちらです😊 今回の参考書籍 今回参考にした書籍はこちら! この本は、元BBC(ボストンコンサルティンググループ)の内田和成さんが、コンサルタントの思考方法について解説したものです! 課題設定の重要性 課題設定はあらゆる場面で、最も重要であると言っても過言ではないです。 なぜなら、課題設定が間違っていれば、解決しても意味がない。逆に、課題設定が的確であると、解決した際、飛躍的に

続・新規顧客獲得の重要性とブランド構築 『ブランディングの科学』(マーケティング)

こんにちは、鷹(よう)です! 今回は前回に引き続き、「新規顧客獲得の重要性とブランド構築」についてお伝えします! 前回の記事をまだ読んでいない方は、こちらからどうぞ😊 今回の参考書籍 今回の参考書籍はこちら! 前回とタイトルは同じですが、『ブランディングの科学PART2』で、前回の参考書籍とは別の本なので、購入される方はお間違えなく! ブランド構築 さて、今回の内容ですが、ブランド構築に関する内容を紹介します! まず、ブランド構築において重要なことは ブラン