マガジンのカバー画像

おすすめの本

9
これまで紹介した書籍に関する記事をまとめました📚
運営しているクリエイター

#大学生

大学生・社会人1年目におすすめの本『東大生が書いた 問題を解く力を鍛える ケース問題ノート』

こんにちは、鷹(よう)です! ここ最近、企業案件を受けており、投稿頻度が低くなっていました。申し訳ありません🙇‍♂️ 早速、今回の内容ですが、書籍紹介をしたいとおもいます! 紹介書籍 今回紹介する書籍はこちら! おすすめする理由 私がこの書籍をおすすめする理由は主に以下の3つです! 1. 課題解決の基礎が身に付く 2. 分解思考が身に付く 3. 良い解決策とは何かが分かる 総じて言えば「思考力」が格段に上がります! また、マーケティングの基礎も身に付くので、

小説紹介 「感動する」おすすめの小説3選!

はじめに こんにちは、鷹(よう)です! 今回は試験的に、小説の紹介をしようと思います! 前回の記事が気になる方は、こちらからどうぞ😊 おすすめの小説3選! 1. 「世界から猫が消えたなら」 郵便配達員として働く三十歳の僕。ちょっと映画オタク。猫とふたり暮らし。そんな僕がある日突然、脳腫瘍で余命わずかであることを宣告される。絶望的な気分で家に帰ってくると、自分とまったく同じ姿をした男が待っていた。その男は自分が悪魔だと言い、奇妙な取引を持ちかけてくる。 「この世界か

創造力・アイデアが欲しいあなたへ『アイデアのつくり方』 著:ジェームスヤング

こんにちは!鷹(よう)です! 今回はマーケティングではなく、「アイデアの出し方」についてお伝えしたいと思います! アイデアを出すのが苦手な方に、是非読んで頂きたいです! マーケティングの記事が気になる方はこちらからどうぞ😊 今回の参考書籍 今回参考にした本はこちら! はじめに 記事のタイトルを見て「アイデアって作るものなの?」と思った方はいませんか? 私は「アイデアは天才がパッと閃くもの」だと思っていました。 しかし、そうではないんです!アイデアは作るものな