第38回ホープフルステークス

ラーグルフ      ・ ・ 〇
グランドライン    ・ ☆ ・
キラーアビリティ   △ ◎ ◎
コマンドライン    ▲ 〇 ▲
サトノヘリオス    ・ ・ △
ジャスティンパレス  〇 ・ ☆
ボーンディスウェイ  ・ ▲ ・
オニャンコポン    ◎ △ ・
フィデル       ☆ ・ ・     (印は左から1号、2号、3号)

 こんにちは、3号です。先週の朝日杯フューチュリティステークスでは初めて予想を掲載させていただきました。本命のジオグリフは惜しくも来ませんでしたが、対抗で推していたドウデュースが決めてくれました。今週も的中させたいです。さて、今回私はこのように印をつけました。

◎キラーアビリティ
〇ラーグルフ
▲コマンドライン
△サトノヘリオス
☆ジャスティンパレス

では、詳しく見ていきます。

 先ず初めに今回の展開予想ですが、直近2年と同様、前半は非常にゆっくりとしたペースになると思います。これまでのレースで逃げている馬もいるんですが、あまりペースは上がらなかったことから前半スロー、そして残り4(3)Fからの勝負になると予想します。
 本命はキラーアビリティです。前走萩ステークスでは、先週の朝日杯で3着と好走したダノンスコーピオンにクビ差でした。そして鞍上は先日の有馬記念でエフフォーリアを導いた横山武史騎手です。これはもう本命にするしかないでしょう(笑)。
 対抗はラーグルフです。今回の選び方として、前走・前々走で上がりを使えている馬に印を打ちたいです。というのも前半スローな展開となった前年、二年前の同レースでは、1着から3着までを前走・前々走で上がり1位で勝ち切った馬が独占しているんですよね。ラーグルフも前走・前々走と上がり1位で勝ち切っています。前走で中山芝2000を経験しているのも良いですね。
 単穴はコマンドラインです。この馬は強いですよ。前走では、前半スローだったとは言え、上がり33.5秒で勝ち切ってますからね。正直外せません。
 連下はサトノヘリオスです。この馬もラーグルフと同様に前走・前々走で上がり1位で勝ち切っています。馬券内全然あり得ますね。
 星はジャスティンパレスです。この馬もやっぱり前走・前々走で速い上がりを使って買っていますね。4角回ってからの直線勝負になりそうなので、前目で競馬できそうなのも良いですね。


 以上が今回の予想になります。個人的にG1全レース制覇がかかっている武豊騎手の馬が大外枠なのが悔しいですね。今回は厳しいかなと思っていますが、どうでしょうか。注目です。年内最後のG1レース、的中させたいと思います。では、またお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?