自作PC組み立ててみた

自作PCを検討すること2週間。
1から作るところから楽しんじゃおうということで、
結局最安値付近からそれぞれ購入することにしました。

購入したものは以下の通り。
CPU: Core i5 10400F BOX (ツクモ 18,700円)
マザーボード: ASRock B460M Pro4 (ドスパラ 9,900円)
メモリ: CMK16GX4M2A2666C16
DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組 (ツクモ 7,300円)
SSD: Crucial P1 CT500P1SSD8JP (ツクモ 6,600円)
グラフィックボード: ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan
ZT-T16620F-10L (ドスパラ 24,800円)
ケース: Thermaltake Versa H17 (ドスパラ 3,000円)
電源: Corsair CX550M CP-9020102-JP (ドスパラ 6,500円)
OS: Windows 10 HOME パッケージ版 (ドスパラ 16,000円)
トータルで92,800円也

画像1

それぞれ開封・組み立て・OSインストールまで4時間ほど。
途中「ピン折れか!?」という心配もあったんですが、無事に組み上がりました。

Steamでいろんなゲームするぞー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?