見出し画像

新馬戦勝ち→重賞挑戦が今後のトレンドに⁈ ★きさらぎ賞振り返り★

今回購入したレースは2/4(日)に京都競馬場で行われた
3歳重賞のきさらぎ賞です

私がこのレースでどのような思考から馬券購入に至ったのか
その流れを振り返ってみます

結果として馬券は不的中でしたが
3歳重賞を予想する上で何かヒントになることがあれば幸いです
(いつも的中自慢ばかりしていますのでたまにはハズレ馬券も載せますw)

※注意!!
ハズレ馬券の解説にも関わらず2000字を超える長文となっております
暇な方、物好きな競馬変態の方以外は読まずに閉じてくれて構いませんので

①きさらぎ賞の考察

メンバーレベルが高くないので新馬戦勝ち、未勝利戦勝ちの馬でも通用すると判断
未勝利戦勝ちの2頭は特に評価するところが無かったので消し
新馬戦を勝ち上がってきた1戦1勝の2頭に魅力を感じたので
買い馬の候補にしました

②新馬戦勝ち上がり2頭の比較

【ビザンチンドリーム】
●新馬戦の勝ち方がインパクト大、2着に3馬身差→一般の競馬ファンが買う
●タイムは普通だが上がり時計が優秀→指数派、ラップタイム派が買う
●調教は普通→調教派は判断に迷う
●血統はそこそこ優秀→血統派は判断に迷う
●騎手はムルザバエフからピーヒュレクに乗り替わり→騎手派は判断に迷う

【シヴァース】
●新馬戦の勝ち方が地味、2着にクビ差に辛勝→一般の競馬ファンは買わない
●スローペースで上がり時計は速いもののタイムは遅い→指数派、ラップタイム派は買わない
●調教はいまいち→調教派は買わない
●血統は母がG1馬で優秀→血統派はある程度評価するも固定ファンは買う
●騎手はルメールから休養明けのデムーロに乗り替わり→騎手派は買わない

③きさらぎ賞の着目点

今回私が着目したのは
「馬群」
「教育」

⇒当日朝のつぶやき

新馬戦だけしか情報が無い馬は走破時計や上がりタイム、ラップ、勝ち方の鮮やかさなどで評価されがち
もちろんそれらも大事なんですが
私はそれよりもレース内容を重視します
簡単に言うと
・馬群に入れて折り合いをつける経験を積ませることが出来ていたのか
・新馬戦で将来に向けてその馬にしっかりと教育できていたのか
でレースを観る
ここを重視して新馬戦を評価する人はかなり少数派

④「馬群」「教育」の着目点から2頭を比較

【ビザンチンドリーム】
●気性の幼さから馬群には入れず→馬群経験を積めず
●他馬の後ろでなんとか折り合いをつけるも行きたがる→折り合い面で不安
●道中・コーナーでも外につけ大外ぶん回しで勝利→力があることは証明
●短期免許騎手なので将来騎乗することは考えず、新馬戦だけ勝てば良い→何も教育されていないので次走も同じようなレースしかできない

【シヴァース】
●最内枠から馬群の内側に入れる→良い経験を積む
●スローペースにも関わらず折り合いがつく→折り合えるセンスあり
●内側が伸びない馬場で直線わずかに空いた内にひるまず突っ込み、抜け出して勝利→数字には表れないが力があることは証明
●当日急遽騎乗となったルメールでしたが馬群に入れる、折り合いをつける、馬群を割って抜け出すという教育を施して勝利→次走以降色んな流れのレースに対応可能

ルメール騎手が新馬教育が上手い、という話はご存知でしょうか
馬に負担をかけず、走ることが楽しいと思うようにレースで教育してくれるので次走騎手が乗り替わっても乗り易い馬が多いそうです

⑤きさらぎ賞のオッズ(単勝人気順)

同じ新馬戦勝ちの1戦1勝馬ですが単勝オッズでは
⑫ビザンチンドリーム 1番人気 2.3倍
⑤シヴァース     8番人気 19.3倍
と人気では大きな差が出ました

⑥期待値で比較


本来期待値はかなり複雑で難しいので
ここでは
単勝オッズ×その馬の勝率(10回走って何回勝つか)
としました
※期待値が1.0を超えていれば一般的には買う価値があると言われています

【ビザンチンドリーム】
実力はおそらくここでは1番
大外枠だが小頭数で外も伸びる馬場
前走と同じ後方を追走し外を回すしかないがこの馬には不利にはならない

10回走れば5回は勝つと予想
2.3倍×0.5(勝率50%)=期待値1.15

【シヴァース】
確固たる逃げ馬不在で馬群が固まって流れるはず
スローもハイペースも可能性があるが
5番枠から流れに乗ればチャンスもある

10回走れば1回は勝つと予想
19.3倍×0.1(勝率10%)=期待値1.93

⑦購入馬券


期待値比較で1.15対1.93
1番人気ビザンチンドリームが確実に馬券外に消えるとも思えないので複勝は見送り
どちらの単勝を買うかと考えれば迷わずシヴァースを購入

”勝負レースでは無い”と前置きして
少額購入しているところなんて
私の嫌らしい性格が出てるわ~

⑧結果

TVで観たら勝ったオモタのに・・・

⑨レース後答え合わせ


・未勝利勝ち馬は消し→〇 ジャスティンアース5着
・新馬戦勝ち馬に魅力→◎ 1着と3着
・馬券選択→× 1番人気が馬券内なので単勝選択は〇 しかし結果は外れ

惜しかろうが何だろうが馬券が外れたら負けですw

⑩結論

昔の非常識が今の常識
早めに賞金を積んだ馬が直行でG1に向かうのが当たり前になった
今後は素質のある馬が
新馬戦勝利→重賞勝利がトレンドになるのだろう

知らんけどw


サポートしてもらうようなこと何も書いてませんw