見出し画像

あなたのウォークマン教えてよ

朝6時に目が覚めた。

Twitterとdiscordを流し見し、布団をもう一度被ったけど寝付けず…隣で眠る娘を起こさないようAirPodsを取り出しました。

画像1
画像2
※読まなくて大丈夫です

好きな音楽って頭の中とか、自分の歴史って感じだな〜

当たり前に触っているけどスマホはすごいですね。通話して音楽を聞けて、動画もすぐ見れる…

10年前、高校生のときはどうしていたっけ?

10年前、私は東北の片田舎の女子校に通うひとりの高校生。自分の住むまちから学校まで電車通学、乗車時間は片道1時間強。降りて学校まで数分自転車もしくは徒歩。

当時の支えは友達とのメールと音楽・FMラジオでした。

SNS(モバゲー・大集合NEO)は使えたけれど当時はガラケー。ので、通学中はバッテリーの残量と相談してかしこく使う必要がありました。

画像3

そうだ、ウォークマンがいた

USBメモリとしても使えるタイプで、容量は2GBと少なくてもシャッフルやイコライザなど必要最低限の機能を備えていました。ちんまりしたサイズもかわいくてお気に入り。


読書をする友人、勉強する隣のクラスの子、友達とふざけて笑い合う他校の男子高校生。1時間超に及ぶ通学の電車にはいろんな人がいたけれど、毎日を乗り切れたのはこの子の存在があったからだな〜

電車で聞くのはもちろん、寝付けない夜に音楽やFMラジオを聞いたり。英語のリスニングCDを取り込んで課題に取り組んだり。私の青春時代はこの小さなウォークマンとともにありました。


──みんなは音楽、そしてプレイヤーにどんな思い出を持っているんだろう?

このnoteは、いろんな世代や立場のかたの音楽プレイヤーにまつわる歴史を見て、いいねやあったね〜を言おう、という記事です。

画像4
この3点についてインタビューしました


あったねの1:WALKMAN Sシリーズ

画像5

最初はうさぎなべさん。
機種はウォークマンのNW-S645シリーズ(2009年発売)。メタリックに輝くピンクがオシャレな1台ですね!

高校時代はイヤホンをウォークマン本体に巻き付けていたので、聴くぞー!というときにだいたい爆音になりがちでした!

これあったな〜!!!
ボリュームボタンがコードで押されて爆音になるやつ…

画像6
画像は筆者の3代目WALKMAN 隠居中

今のようにスマホで、かつ無線イヤホンを使っていたりすると押し間違いや切り忘れも少ないですからね。
音楽を再生したまま放課後を迎えて何度後悔したか…

画像7

音楽のほかにも、動画などを入れて楽しんでいたそう。

アルバムジャケット好きな画像に変えたり、お気に入りの写真とか入れたりしてたな〜!

こんな感じで思い出していきます!

あったねの2:iPod nano

画像8

2番手は来た!iPod nanoだ!
スリムなボディとゆるやかにカーブした美しいフォルムに鮮やかなオレンジ。持っているだけでオシャレ度もあがる1台ですね!

懸賞で当たったiPodでした!

懸賞でのiPod当選者、存在した…!?
思い返せば漫画雑誌の懸賞ページやクレーンゲームの景品にも、iPod classicやnanoがよく並んでいましたね。

そしてiTunesはじめ、Appleサービスと製品の初見殺し。

画像21

お店でも幾度となくやったなあこれ…

このアルバム聞いて!と友達に貸してもらったiPodの操作方法がわからず、教えてもらったのもいい思い出です。

画像10

洗練されたデザインと機能性。
自分のウォークマンに愛着はあったけど、iPodはずっと憧れの存在でした。

あったねの3:Transcend mp300

続いてはこちら、海月さんのmp3プレイヤーですが…

オーディオコーナーに並んでたあの子だ!
こちらのTranscend(トランセンド)社は主にSDカードやUSBメモリなどを販売している会社。

音楽プレイヤーといえばSONY、Apple…ですがmp3プレイヤーを作っている企業、結構多いんですよね。
お話を聞いた方の中では

・東芝 gigabeat
・日立 iμ’s(アイミューズ)
・cowon デジタルオーディオプレイヤー
・DIAMOND RIOシリーズ

海月さんのほか、4名の方が上記のプレイヤーを使っていらっしゃいました。

やはり一流企業が作っているので、デザインも美しく音質にもこだわっている、という製品が多い!
海月さんのMP3プレイヤーもそのひとつ。レビューサイト等でもいまだに評価が高いですね

USBメモリとしても使えるという特徴がありとても便利でした。大学生の時は課題のデータや研究データを入れて持ち歩く用として使っていました。

ここめちゃくちゃよくないですか?

大学卒業まで、海月さんと一緒に青春を駆け抜けたのがこのプレイヤーなんですね…大学生にとってのUSBメモリって戦友だよな〜

数年前は私たちの相棒のような存在だったプレイヤー。
その相棒も、個性がひとりひとり違って面白い!ですね。

あったねの4:WALKMAN その2

画像12
画像13

続いてこのお二方。
同じウォークマンでカラーも同じですが型が異なります。

2010年前後、学生たちが使っていたウォークマンは大きく分けるとこの2つ…

Eシリーズ:コンパクトで機能がシンプル、安価
Sシリーズ:付属品や機能が充実、高音質が売り

スマートフォン型のXシリーズ、イヤホン一体型のWシリーズ、ウォークマンフォンなどもありました。なんともガラパゴス!

10年以上前に発売のウォークマンでも、ノイズキャンセリング機能がついていたり充電クレードルになるスピーカーがあったり…
ウォークマンはいつも最新の技術をいち早く取り入れていましたね。

イヤホンが結構いいやつだったのですが
兄に貸したら一発でなくされました

かわいそう

イヤホン、筆者もお気に入りでした。
ウォークマン購入の決め手も、私は「イヤホンがついてくるから」。

イヤホンにも個性って現れますよね!

画像14

皆さんはどんなイヤホンを使ってましたか?
それともヘッドホン派でしたか?

イヤホンor充電コード猫に引きちぎられエピソードもあわせて募集しております。

あったねの5:RIOシリーズ

画像11

使っていたプレイヤーを見てびっくり…

スケルトンだ!!
かわいい!!

こちらのダイアモンド社製の『RIO500』はiPod第1世代より先に生まれた(1998)のだとか。
そして乾電池式!!

サポートがすでに終了しているため、ドライバがインストールされているPC以外はもう曲が入れられないそうです。時代の移り変わりを感じる…!

人に歴史あり、オーディオ業界にも歴史あり!を感じる1台です。

画像14
周りでよく見たプレイヤーたち PSP派もいたよね

このRIOの持ち主である眼帯さんは大学時代に軽音部に所属し、音楽と青春を過ごしたひとりでもあります。

そんな、学生時代を音楽とともに駆け抜けた方がこの1台を大切にされているのもまた素敵ですね。

あったねの6:カセットウォークマン

画像15

碇シンジ君だ!!

※シンジ君の使っていたウォークマンのモデルは
DAT(デジタルオーディオテープ、カセットより小型)
ウォークマンなので厳密には違います

腹筋さんが学生時代に使っていたのはこちらのカセット式ウォークマン。
親御さんから留学の餞別に貰ったものなのだとか…

そもそもウォークマンは「歩きながらカセットを聞ける」というコンセプトで出た製品。まさに、携帯音楽プレイヤーの元祖ですね!

画像18

40年超の歴史…

長期休暇
2週間別の街で勉強→1週間他国に旅行
2週間また別の街で勉強→2週間の他国旅行
昼夜バスと電車を駆使して歩き回っていた移動中にずっと90分テープをリピートしていました。

夏休みはこうして学業を頑張りつつ、旅行も楽しんでいたのだとか。ヨーロッパ旅行か〜羨ましい…

耳に馴染んだ音楽は、楽しい気持ちを盛り上げ、辛いときはそっと寄り添ってもくれます。

慣れないことも多いであろう異国での生活、その傍らに音楽があったのは今も昔も同じなのですね。

あったねの7:iPod mini/Classic

画像12

みんなの憧れiPod classic!

こちらの笹木川さんは働きながら、現役でSTEP LIGHTLYというグループでバンド活動をされている方。ベースを担当しています。

iPod miniは高校生から大学時代前半、
iPod classicは大学〜最近まで1度の買い替えを経て長く愛用していたそう。

初代classicは酔って落として車に轢かれました

ロック。

画像20

こちらの画像も送って頂きました。おそろいのシルバーカラーが美しい!

iPod miniに至っては10年以上経ってもきちんと保管されていることから、笹木川さんがiPodそして音楽を大切にされていたのが伝わってきます。

現在も音楽と向き合う機会の多い笹木川さんですが、最近はiPodを持ち歩く機会も減ったのだとか。

たしかに、私もいつから出先に音楽プレイヤーを持ち歩かなくなったんだろう…

画像19
高校生のときの荷物

高校時代はこの一式を背負いつつセーラーのポケットにウォークマンを入れて通学していました。運動部の子はエナメルバッグも一緒に担いでましたよね…!?

就職してからは車通勤のあいだ、トランスミッターを使ってウォークマンの曲を流していました。

ですが、カーステレオとBluetoothで繋げられるようになってからはもっぱらスマホがメインに。
便利になったけれど、ちょっと寂しいですね…

あったねの8:iPhone6

画像19

最後はこちら。そう、ご覧の通り厳密には「音楽プレイヤー」ではありません。

でも始めて自分の好きな音楽を持ち歩いたのがカセットという方もいれば、スマホだった方もいる!

ので最後に、こちらの深夜さんにお話を伺いました。
深夜さんも高校生からギターに触れ、大学時代にバンド活動などをされていたそう。

iPhone6!筆者も愛用していました。発売は2014年。ひとまわりサイズの小さいiPhone5も根強い人気がありましたね

まだ普通にイヤホンジャックが使えましたね。

懐かし〜〜〜!!

後継機のiPhone7から、有線イヤホンを使うには専用アダプタが必要になりました。AirPodsをはじめとする無線イヤホンのユーザーも7登場以降、格段に増えましたね!

画像23

iPhoneの衝撃、凄かった!
発売日の行列の様子は毎回テレビで報道されていました。

夢のような存在だった「音楽の聞ける携帯電話」も今はスタンダードに。

iPhone以外のスマホのバッテリーも長時間の使用に耐えられるようになり、SpotifyそしてApple Musicなどのサブスクサービスも普及。

徐々に「電話」と「音楽」はひとつの端末でまかなえるようになりました。

おわりに

以上9名の方の、プレイヤーにまつわる思い出を紹介させて頂きました。どの方も音楽そして音楽プレイヤーへの愛にあふれていて素敵でした!

改めてご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

このnoteの元になったツイート

やはり音楽プレイヤーを持ち歩く機会は減ってしまった、という方が多いようです。

楽曲のデータ化も進み、CDを求めてお店に行くことも減りました。

しかし音楽サブスクと動画サイトの発展で、より気軽に音楽を聞けるようになったのも事実。好きな曲を人に勧めやすくなりましたね。

画像24
プレイリスト作ったり曲のリンク貼ったり

時代が変わっても、流行が移り変わっても、音楽が私達の隣にいるのはこれからも変わらないのでしょう。

最後はインタビューした方にお聞きした、当時よく聞いたアルバムの思い出をいくつか載せて終わりにします!


よければツイートなどであなたの音楽プレイヤーの思い出も教えてくださいね

読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?