見出し画像

夜の香り習慣☆

こんばんは。

今日は風があったせいか、
東京は雲がなく青空がきれいな
気持ちのいい一日でした!

冬も本番。
朝夕の冷え込みが強いのが
難点ですね、、
とにかく朝布団から出るのに
ひと苦労な今日この頃です。

さて、
私の朝の香り習慣♪に続いて

私の夜の香り習慣☆

今、わたしには自分のための
アロマパルファン(香水)が5つあります!

✴︎朝の目覚めにひと吹きする用

✴︎出かける時用(日常使い)3種類

✴︎夜、髪を乾かす時、寝る時用

一つ目、二つ目は以前の記事に
書いています。

三つ目の〈夜用パルファン〉は
髪を乾かす時にひと吹きしたり
寝る前の枕にひと吹きしたり

リラックス効果のある
真正ラベンダー、ベルガモット、ヒノキ、
サンダルウッド、スイートマジョラムなどなど
朝用同様に自分の好みに
ブレンドしています。

よく、睡眠に良いといって
ラベンダーやオレンジがメインの
ブレンドを目にしますが、

実際は自分の好みの香りで
なければ、リラックス出来ません!

自分が心地よいと感じられる
香りを見つけてみるといいと思います。

そして、最近こんな記事を見つけました!
VOGEさんの記事で、
" 寝香水 "がテーマです!

香りにまつわる開運テクを取り上げる番外編。後半は、香水コーディネーターのKさんに「夜の寝香水」について伺います。就寝時こそ、香りのプロテクト効果を使わないともったいない!? みなさんも今夜、ぜひ寝る前のワンプッシュを実践してみて。 https://www.vogue.co.jp/lifestyle/article/midnight-fragrance-k02?fbclid=IwAR1oxgHSVk2ZOCTfsWDCDfBGl0BQoEswresmsla1V3ovbHuVBIl41NbTloU

こんな使い方もある!と知ったので、
実践中ですが、、

私が、あまり寝返りをうたないのと
眠りが深いのと
あまり香りを感じないように思います、、

ですが!!

朝布団をはいだ時にふわっと薫るので
布団から出る楽しみになっています♪

まずはアロマスプレーで!
好きな香りで作ってみては
いかがでしょうか?

【アロマスプレーの作り方】

スプレー容器:30ml用(アルコール対応のもの)
無水エタノール: 5ml(薬局に売っています)
精製水: 25ml(薬局に売っています)
精油:1-5滴

無水エタノール小さじ1(5ml)を
スプレー容器に入れる。
精油を1~5滴加えてよく混ぜる。
精製水25mlを加えまた良く混ぜる。

自分のためだけ
世界で一つのアロマパルファン

どんなテーマで
どんなシチュエーションで
こんな香りにしたい
こんな自分になりたい
などなど、セッションをして
一緒に香りを決めていく、オーダーメイドです

まだ出店などはしていませんが、
興味がある方はメールを頂ければ
詳細をお知らせします!
ymt.310.d@gmail.com


今回も読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?