マガジンのカバー画像

楽しく安全にそとあそび!!

15
そと遊びでの安全を中心に、こどもの安全とか、気付いた事いろいろ
運営しているクリエイター

#野外安全

ウェアラブルカメラをもっと上手に!ドラレコにも負けてないぞ!

わたくし、安全な海遊びのための記録として、ウェアラブルカメラ(マスクマウントカメラ)をドライブレコーダー的に常用しているわけですが・・・。 昨日、「なるほど実感報道ドドド」という番組(九州沖縄ローカル)で、ドライブレコーダーの特集がありまして、マスクマウントカメラ信者(笑)としては、そりゃ確認しなきゃいかんなと録画してもらったわけです。 ドライブレコーダーのあれこれ。個人的には見ごたえのある内容でした。 ドライブレコーダーは最高の目撃者。  記録。証拠として警察も重視。

現実に即して、引率者の資質と、運用基準を考える。

時事のものとして少し遅れた気もしますが、那須の雪崩事案について様々な方面から様々な方が様々な意見を発信しています。 部活動という枠について言えば、「冬山登山一律禁止」というところに食いついている方も少なくないようで、ちょっと僕も思うところを・・・。 実はこれって、構造的に、管理者についても問題というか課題があって、「主催者、引率、顧問としての資質がどんなもんだ?」ということから考える必要があると思います。 「顧問で部活は変わる」というのはわりと保護者的にさほど驚くことで