見出し画像

ペヤング地獄辛にんにく、地球から2ミリ浮いてる人たち - 2021.8.4

朝から唖然とするようなニュースばかり流れてる。今は、オリンピックの大波が来てるから、すぐにそんなうんざりするニュースはかき消されちゃうけど、オリンピックが終わったらもうそれはそれはメディアは大変な事になっちゃうんだろうな。もう、しばらくテレビは観ない方が精神衛生上よいのかもしれない

画像1

何を思ったかお昼ごはんにペヤングの地獄辛にんにくとかを食べてしまう。激辛大好きでほとんどのカップラーメンは大したことが無く感じるけど、相変わらずペヤングの振り切り方は凄まじい、、、ニンニクもすごいけど、ストレートに突き刺してくる辛さに悶絶。夏休みで一緒にお昼ごはんを食べていた子供にとても白い目で見られる。そこにあるから挑まなきゃいけないんだよ

午後は何やってたんだろ、なんかあんまり記憶にないけど技術的な調べ物をやっていた気がする

画像3

大学の同窓会報が届く、いつの間にかコンビニで卒業証明書とか成績証明書が発行できるようになったとか。そういえば、そういうの今までに一枚も発行したことないな。なんか、記念に一枚発行しておこうかな

夜は京都のLive House nanoで行われている「地球から2ミリ浮いてる人たち」の配信ライブを観る

もう、すばらしいとしか言いようがない。ライブハウスで聴ける日を本当に心から待っています。今日も「ニンゲンムシ」はサイコーでした、この曲に入る前にメンバ4人がちゃんとアイコンタクトして、めちゃ完璧なタイミングでイントロを弾き始めるのね。なんというか、このバンドにとって本当に大切な曲なんだろうなと

そして、この日は新曲も聴くことができた。穏やかな曲、沁みる曲。まだまだ、たくさんの曲をこのバンドは生み出すだろう。本当に楽しみでしかありません

9月11日にnanoで自主企画がある。まあ、nanoは京都にあるわけで気軽に行くことはできないわけで、ちゃんと配信で観るつもりです

画像2

美しい夏の夕暮れ。家に籠もってるから、空をたくさん観るようにしている。ああ、どこかに行きたいなぁ


このお金は全額球磨焼酎購入に使われます。ガンバレ、球磨地方!