見出し画像

「今」が一番しっくりくる「私」/ 習慣化を研究して人生を楽しく!

もうすぐ39歳の誕生日を迎えます……
不惑へのカウントダウンです。

こんにちは。松子です。

きょうは、
なりたい自分を言語化して、
今できている習慣と
これから続けていきたい習慣を
書いていきます。

(以下、文末表現が変わります。ひとり語りですので。)

「今」がいちばんしっくりくる「私」

ぼーっと生きてきたわけではない。
努力もした。運も味方だった。選択は間違っていなかった。
これまでの人生があって、今のわたしがある。

20歳前後とか、第1子出産前までのわたしは
若さよりも、実年齢以上の存在感というか、威厳のようなものを
学習塾の正社員ということもあって、
ずっと背伸びをして求めていたように思います。
若い学校の先生とか、塾の先生ならわかっていただけますでしょうか。

若さを保つ、ことよりも
いきいきと年を取りたい、というのが私のスタンス。今もね。

年々、
年齢がわたしに追い付いてきた。そんな
感覚がある。

健康で、生きてる。ありがとう。(万物に感謝。)

どんな「私」をめざす?

健康で(ピンピンコロリ。)
笑顔で
文句を言わず、愚痴を言わず
よく学び
よく食べ
ぐっすり眠る!


睡眠は健康の元よ。

夫と、そういうふうに年を取りたい。

末っ子がまだ7ヶ月だからなぁ、
最低でもあと20年
30年は健康で生きていたい
と、産んでからすごく思った。

60歳、70歳のわたし。
え……、ちょっと想像できない。笑

これまでの生活と習慣

お料理に気を遣うようになったのは、
第1子の離乳食を始めたときだった。
おとなのごはんから取り分けてつくる離乳食の本、みたいなのを
本屋さんで購入して、
おだしの取り方(おだしの組み合わせなど)から
やさしく書いてあって、
お料理は一応できるけど得意ではなく、でも食べることは好きなわたしは
すこしずつ、長男の離乳食の進みと同じように
できる料理を増やしていった。

今でも、料理は得意ではない。
好きでもない。
作らなくていいなら作りたくないけど
外食するよりは自分の作ったごはんのほうがおいしい。
子連れの外食は疲れるし、お金も飛んでいくし。

この10年でお料理する習慣は出来た。

長男が1歳になって、研修を受け始め
1歳半で教室を開業した。

いま、開業9年目。

仕事と家事・育児の両立は確立している。
そして我が子たちの学習習慣。
まずまずの出来。この調子でがんばりましょう。笑

これまで家事は手抜きを極めてきたと思うので
(こどもがちいさいとホントに大変なんだってば!)
……そろそろもうちょっと頑張れ、とは思っていて。

きょうは玄関掃除と
掃き出し窓のサンを掃除しました。

ほめて? 笑


これからの私をmakeする

学ぶことは私の趣味で、
学ぶことは人生の最高の娯楽だと思っているので、

何歳になっても私は学び続ける。

この、学ぶ時間を捻出するために、
習慣化を研究していきたいと思う。

学ぶことはインプットとアウトプットの両輪で成り立つと思うので、
Twitterやnoteを上手に続けていきたい。

いや、時間を捻出するだけじゃないな。
学ぶことを含めた生活のすべてを
習慣として落とし込みたい。

そんなにんげんがひとり
ここにいたって いいじゃない?

この場所に、根を下ろして
残りの人生はじっくり生きていきたいなと思ってる。

ぼーっと生きてきたわけではない。
努力もした。運も味方だった。選択は間違っていなかった。
これまでの人生があって、今のわたしがある。

万物に感謝。
すべての出会いに感謝。