見出し画像

【遊戯王雑記】エンシェント・ガーディアンズのテキスト読み終えて

デッキビルドパック新弾のカードを確認したので感想を。
ドリルフィールドさんの新弾見る枠で勉強もしつつ。

【ドレミコード】

モンスター効果は除去力が低い。その代わり魔法と罠のカードパワーは高めで大いに頼ることになる。
純で戦うならP効果による横並べのしやすさを利用し、《ドレミコード・スケール》で場の一掃を狙うのが楽しそう。

サーチカードが多く、どれもSRなんで金がかかるけど動きの安定感は高そう。

レベルがバラけているのと、SS時効果持ちやクイックエフェクト持ちもいるので《エンタメ・デュエル》の2ドロー2回くらい狙えるんじゃないかと思ってる。

汎用性に関しては、「P召喚とP召喚成功時に相手に効果を発動させない」個性を活かせるデッキに混ぜる手がある。アルバスの落胤の超融合効果とか。

【溟界】

エースモンスターの《溟界神-オグドアビス》が蘇生制限無いので重い自己蘇生をする必要がなく、ヌル経由からの邪睡蓮でデッキから簡単に出せるので戦いやすい。他の爬虫類もデッキから出せるから《毒蛇王ヴェノミノン》が高騰してるみたいですね。爬虫類テーマが増えるほど強くなりそう。今度は何年後になるかわからんけど。

ヌル以外種族制約が無く、レプティレスやカオスと相性が良かったりと割と他テーマと混ぜやすい。

カードプールが広がるほど強くなるテーマなので、とりあえず確保しても良いテーマだと思う。今は結構お高いけど。

【ベアルクティ】

展開力は低いが制圧力はしっかりある。
基本の展開をするだけで《ベアルクティ-セプテン=トリオン》による対XYZ&リンクへのスキドレと、《ベアルクティ・ビッグディッパー》によるコントロール奪取が狙える。
ただ、セプテントリオンが除去されるとビッグディッパーによるコントロール奪取も機能しなくなるため打開はされやすい。
現環境だと《ライトニング・ストーム》であっさり除去されてしまう。
トロイメアでは簡単に除去されないためモンスター偏重デッキの相手は対処しやすそう。

同じ素材でも先攻制圧はセプテントリオンで、後攻での打開は《ベアルクティ-グラン=シャリオ》という選択肢があるのがこのテーマの良いところ。

相手ターンに手札からSSできて展開の妨害もできるけど手札消費が激しくてリカバリーが難しい。そのコスト問題が解決できる増Gとの相性が良い。たぶん全テーマで一番良い。

増G以外で手札アド用に相性が良いのは《一点着地》,《アモルファージ・インフェクション》(&《アモルファージ・イリュテム》)

《一点着地》は相手ターンでもドローを狙えるため相性は抜群。インフェクションの方も自分・相手ターンにサーチが期待できる。基本的にインフェクションでインフェクションorイリュテムをサーチすることになる。

《紫宵の機界騎士》も毎ターン高レベルモンスターを供給できるが、自身をサーチできないのでデッキにかなりジャックナイツを投入することになる。

レベル7はATKが低いので《サルベージ》に対応。再録された《クリスタル・ガール》も一緒にサルベージできる。

現状は何かのテーマとシナジーがあるように感じないのでベアルクティベースで補助となる別テーマカードを組み込む戦い方が主体となりそう。
今回の3テーマの中では展開が分かりやすい方なんで復帰勢向き。

総括

3テーマとも【閃刀姫】のような飛びぬけたパワーは無いけど、しっかり個性と強みを持っているので触るのが楽しいゲームデザインになってると思う。イラストに関しても3テーマとも神秘的だったり可愛かったりカッコ良かったりと様々なベクトルで魅力がある。
今回のデッキビルドパックはかなり当たりだと思う。
(セレクション10とPPがアレだったので評価が甘いかもしれない)

下は参考にした新弾パック勉強会的な動画。wikiにはない発見もあってオススメ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?