見出し画像

ナスとトマトソースのパスタ

2人前                      ナス   1本                   玉ねぎ  半個                  トマトソース 150〜200cc(お好みの濃さで)              ベーコンorパンチェッタ お好きなだけ       にんにく  一片                 オリーブオイル  大さじ3                                                スパゲティ 180〜200g                                          グラナパダーノorパルミジャーノレッジャーノ  適量バジル   適量                 オレガノ  トマトの酸味やエグミが目立つなら少量 ウスターソースや市販のデミグラス 少量      

1、フライパンににんにくとオリーブオイルとベーコンをゆっくりと弱火で温める。焦げないようにフツフツと

画像1

我が家では、にんにくを大量に刻んでオリーブオイルにつけてガーリックオイルを作ってます。使っておくと便利ですのでオススメです。

2、スライスした玉ねぎを炒め、玉ねぎがすこし透き通ったらナスの輪切りを加えて、火を通す。

3、トマトソースを加えて少し煮る。        使うトマトソースによるのですが、トマトの酸味やエグミが目立つならオレガノを一振りしてみましょう。

画像2

今回はコストコで買ったトマトソースを使用しました。国産メーカーのトマトソースはバジル等が入っているものが多いのでバジル入れなくていいなら、そこは調整してください。なおコストコのこのトマトソースはそれなりにトマトの味、甘みがある物でした。使いやすいので今後もこればっかり使いそう…

4、スパゲティを茹でていきます。お湯1000mlに対し塩10gの割合の塩水で茹でましょう。※湯の量はお鍋に合わせてください。

5、作っておいたソースにオタマ一杯のスパゲティの茹で汁を加えて温めてスパゲティと絡める。茹で汁の塩分が入るので味見するならパスタを絡めた後です。

画像3

絡めて味見してウスターソースなりデミグラスソースなり好みの味付けをしてください。私はコレを大さじ1入れました。

6、お皿に盛り粉チーズ、パセリを散らして完成です。粉チーズはパルミジャーノレッジャーノの香りがキツい人はグラナパダーノを使ってみてください。

今回は簡単に出来るトマトソースのパスタでした。  次はトマト缶を使ってボロネーゼをやりますかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?