見出し画像

これからポケモンユナイトを始める人に向けて

こんちゃすyababanYMZKです。

ついにポケモンユナイトスマホ版リリースされましたね。

スマホ版から始めた人のために基本的なゲームの流れを書いていくんでよければ読んでください。少しは勝率UPに繋がるかと思います。

〜キャラ選択〜

好きなの使ってください。まずはゲームをプレイしましょう。

〜レーン選択〜

基本的にはキャラクター毎におすすめのレーンが表示されます。そこのレーンに行くようにするのが丸いでしょう。中央レーンに行きたいときは宣言を早くしましょう。先宣言したもん勝ちです。たまに例外でバケモンがいますがそん時はまぁ。後は、既にユナイトに慣れてる人とやる時などはその人にどこがいいか聞いたりするのが手っ取り早いと思います。

〜ゲームの流れ〜

1試合10分のゲームです。何分に何をするか超ざっくり書きます。上下レーンverと中央ver書きます。

〜上下レーン〜

ゲーム開始時:自分の行くレーンの野生のポケモンを倒します。まずはレベルを上げましょう。中央部分まで行くと敵と遭遇するので相手より多く野生のポケモンを倒すことを意識しましょう。ゴールは二の次です。(例外あり)相手より多く経験値を取ることを意識して動いてください。

残り時間8分50秒:上下レーンのど真ん中にハチが湧きます。通称ハチファイト。相手より多く取りましょう。

残り時間7分20秒:ハチファイト再び。

残り時間7分:上レーンにロトム、下レーンにカジリガメが出現します。カジリガメを倒すと膨大な経験値を得ることができます。基本的には相手チームに取られないよう上レーンにいる人は下レーンに移動するようにしましょう。

カジリガメを取った後の動き:相手のいちばん手前のゴールを潰しに行きます。全員で潰しに行きます。注意すべきは無理しすぎて相手にやられることです。やられるとカジリガメを取って得た経験値の差を埋められてしまいます。勿体無いです。

カジリガメを取られた場合:おとなしく野生のポケモンを倒して経験値差を埋めましょう。相手がはしゃいできたら叩き潰して経験値を得ましょう。何分後かにまたカジリガメが出現するのでその時のために備えましょう。

ロトム:カジリガメ取った後に雰囲気で取りに行ってください。上に行けば行くほど重要になりますが最初の頃はあんまり気にかけなくていいと思います。ロトムは倒したチームの仲間になって相手のゴールに20点プラス一定時間溜めなしで持ってる点数をシュートすることができます。

カジリガメ、ロトムがいなくなったら野生のポケモンを倒してレベルあげたり相手の甘えた行動を叩いたりして自分のレベルを上げていきましょう。優先して経験値を渡した方がいいキャラとかもいるのでそこら辺も考えてファームしましょう。(ファーム=レベル上げ)あとは暇があれば相手のゴールを壊したり自分のチームのゴールを守ったりしときましょう。

これを残り時間2分になるまで行います。

残り時間2分:シュートするともち点が倍になります。あと中央にサンダーが出ます。チーム全員でこのサンダーを倒しましょう。サンダーを倒すと相手の全てのゴールが一定時間貯め無しでシュート可能になります。またサンダーを倒すとチーム全体にもち点+20入ります。基本的に残り時間2分までに大きな差をつけない限りサンダーを取ったチームが大体勝ちます。チームメイトとの連携が一番重視される時間帯です。

〜中央レーン〜

犬を倒します。犬の動く方向にルンパッパが出ます。ルンパッパを倒します。ルンパッパを倒すと青バフがつきます。青バフの効果は確か野生のポケモンを倒す速度が上がるだった気がします。その次に牛みたいなポケモンを倒します。牛を倒すと赤バフがつきます。効果忘れた。その後ヘイガニが2体いるので倒します。この4体を倒したら上下レーンのハチファイトに参加します。大体下レーンに行く人が多いです。ハチファイトが終わったら状況を見て早めにリコールします。(リコール=スタート地点に戻る)戻ったらまたルンパッパ、牛、ヘイガニを倒します。そうすると大体2回目のハチファイトに参加する時間帯になるのでハチファイトしてカジリガメを取りに行く動きをします。あとは上下レーンとやることあんま変わんないです。基本的にはね。

とりあえずこんな感じだと思います。サンダー取れば勝ちます。終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?