見出し画像

亀サンダー、心、重ねて

どーもこんちわYMZKです。
最近マスター帯フルパのランクマにちょっち潜る事があるんですが、色んな戦略があって楽しいです。
さて、今回はオブジェクト関連の立ち回りについて考えている事を書いていこうと思います。

〜カジリガメ〜

残り時間7分になると下レーンに湧いてきます。
このカジリガメをラストキルしたチームにはかなりの経験値をもらえる事ができます。
カジリガメを取った場合、相手の下のゴールを壊す立ち回りをするのが理想だと思います。ただし、相手のゴールを壊したいが為に無理をすると相手に倒されてしまいます。せっかくカジリガメで得た経験値の差も無くなってしまうので無理しないのがいいと思います。
カジリガメを取り損ねた場合、おとなしく自軍のゴール下まで戻り集団戦するのかゴールを捨てるかの判断するのかをチームで検討しましょう。一番やってはいけないのが1人で突っ込んで相手の養分になる事です。絶対1人でぶつかりに行くのは辞めましょう。
カジリガメは体感2パターンの取られ方があります。1つはお互いが同じくらいのレベルでカジリガメを戦っている時。これはラストキルを取れるタイミングを見計らう事が大事だと思います。たまに自軍が有利な状態でラストキルを狙ってる時に相手にカジリガメを漁夫られてしまう事があるので警戒しながら確実にラストキルを狙うことを常に意識するのが大事です。
2つ目は相手の方が集合するのが早くこちらがカジリガメにたどり着く前に取られてしまうことがあります。この場合はカジリガメを諦めて次の動きをチームで決めて立ち回るのが重要だと思います。ここの立ち回りを徹底する事によって挽回のチャンスが増えてくると思ってます。

〜サンダー〜

残り試合時間2分の時に中央に出現します。
現状、ポケモンユナイトはこのサンダーを取った方が大体勝ちます。
まずは、残り2分になる前に集合の合図を送り味方と合流することが大事です。
次に意識するのがユナイト技です。このゲームに勝つにはサンダーを倒す必要があるので当然相手もサンダーを取りに来ます。なので味方全員がユナイト技を発動できるように2分前には確認しておく必要があります。体感残り時間3分切った状態でユナイト技を吐いてしまうとサンダー戦に間に合わないことが多いです。
サンダー戦では敵もユナイト技を吐いてくるのでできるだけ敵の技を避けつつ相手のユナイトが切れた所をユナイト技で返すのがいいと思います。
取り方についての立ち回りは大体カジリガメと同じですが残り時間2分を切るとシュートの点数が倍になるので少し立ち回りが複雑になるくらいです。ここら辺の立ち回りについてはまた今度書きます。とりあえず終わり。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?