【備忘録】好きな成分とスキンケア発表ドラゴン【20代薄給OL】

𝑳𝑶𝑽𝑬成分

💥ニキビ
・グリチルリチン酸ジカリウム
・アゼライン酸

💥毛穴
・グリシルグリシン
・ビタミンC

💥保湿
・セラミド

💥シワ
・レチノール

💥上記全部に穏やかに効く
・ナイアシンアミド

𝑳𝑶𝑽𝑬スキンケア

☀️朝…ビタミンC系化粧水→乳液or美容液→日焼け止め
🌙夜…化粧水→乳液or美容液→クリームorナイトパック→リンクルクリーム
肌の調子と予定を見つつ、たまにシートマスク。
怠惰が服着て歩いてる人間なので、朝はともかく夜はかなり端折ったりしています。

 実際に使ってみて肌に合うのは当然として、
・手に入りやすさ…いつでもどこでも(できればネットでも店頭でも)安定して同じものが手に入ること
・使用感
・コストパフォーマンス(≠価格の安さ)
を重視しています。

 ゆえにクリニック専売品とかドクターズコスメにはほとんど手を出していません。韓国コスメもアイシャドウやらチークやらリップやらはよく使いますが、スキンケアは今はほとんど購入していません。"思想" です。


🧴トゥベール バランシングGAローション
➳グリシルグリシン、アゼライン酸、グリチルリチン酸ジカリウム
導入化粧水的な立ち位置。Amazonでなんかしらのセールが始まったら真っ先に確保しにいく。

🧴イハダ 薬用ローション
➳グリチルリチン酸ジカリウム
花粉の時期は絶対これ使う。トラネキサム酸が入った美白バージョンもある。イプサのタイムアクアとちょっとキャラ被ってる。

🧴ダーマレーザー スーパーVC100マスク
➳ビタミンC、ナイアシンアミド、セラミド
シートがびたびたに半身浴してて好き。安いパックってたまに付けてて痒くなるけどこれは大丈夫。

🧴エリクシール レチノパワー リンクルクリーム
➳レチノール
使用感◎ しっかりレチノール入ってるのにA反応ほぼ出ないのが謎。なんかズルしてる?

🧴カバーマーク トリートメントクレンジングミルク
仕事の日、軽めのメイク用。香り◎
ミルククレンジングでこれほどバランスとコスパが良いものを他に知らない。逆にあったら教えてほしい。

🧴シュウウエムラ フレッシュクリアサクラクレンジングオイル
お出かけした日、皮脂が気になる時期、その他とりあえずで使えるやつ。
アルティム8も使ったけど、毛穴が気になるので今はサクラ派。こいつの言う「W洗顔不要」は真実。


今後試したいもの

🫧キールズ DS RTN リニューイング セラム
➳レチノール、ナイアシンアミド、セラミド
買おう買おうと思ってたらいつのまにかリニューアルしてた。攻めた処方に見せかけて、刺激を軽減するナイアシンアミドとセラミドのおかげで結構使いやすいという噂。

🫧アクアレーベル トリートメントローション(オイルイン)
➳レチノール、ナイアシンアミド
こちらもリニューアル商品。皮膚への負担が比較的少ないパルミチン酸レチノールとナイアシンアミドの組み合わせなので、これまた使いやすそう。青パケの美白化粧水も4MSK配合になったらしいので気になる。手に取りやすい価格なので近々使ってみます。

🫧オバジX フレームリフトミルククレンジング
正直オバジは全部、特にエイジングラインのオバジXはかなり気になっている。オバジはもはや信者レベルの愛用者も多いイメージなので、一度手を出すと戻れなくなるかもしれないのが怖い。あと価格帯。

🫧ダーマセプトRX AZAセラム
➳アゼライン酸
店頭で売っていないのと価格帯で尻込みしている。CHU、貧民でごめん。クリニック専売品とほぼ同処方のものが、ロートのサイトで買えるようになってるらしい。まだ夏本番じゃなくても暑い日続きだし、皮脂抑制と毛穴ケアとして試してみたさが増す一方。

🫧ルルルン ハイドラAZマスク
➳アゼライン酸誘導体、ナイアシンアミド、ガラクトミセス
PLAZA系列での数量限定発売。買わせてくれ。定番化してくれ。

🫧ポーラ リンクルショット メディカルセラムN
➳ニールワン
説明不要。まだ早いかな……という気もしている。

🫧カネボウ クリームインナイト
➳グリチルリチン酸ジカリウム
同じく説明不要。昼用のクリームインデイもぶっちゃけ欲しい。1gあたりの価格、金では?

🫧ワンバイコーセー セラムシールド
➳ ライスパワー ®No.11+、セラミド
保水力でめちゃくちゃ評判になっている。シワ改善にまで訴求している……。気になりすぎる……。

🫧クリニーク モイスチャーサージジェルクリーム 100H
➳ヒアルロン酸、アロエ発酵コンプレックス
保湿に力を入れたジェルクリーム。各所から絶賛の声を聞いている。油分より水分入れたいインナードライにはかなり向いてるらしく、我慢できなくなったら買います。

🫧朝使うビタミンC系の化粧水で「これだ!!」というものに出会えてないので、開拓していきたいところ。大容量で惜しみなく使えるものが良いけど、ある程度の機能性にも期待したい。

リピするか迷ってるもの

🧺リンクルターン 薬用コンセントレートセラム ホワイト
➳レチノール、ナイアシンアミド
コスパ◎ 香りも良い。使用頻度気をつけないとビニール肌っぽくなるかも。

🧺ビタプル リペアエッセンスローション
➳ビタミンC、グリチルリチン酸ジカリウム
朝用。バシャバシャ使えて特に不満はないが、もっと大容量のものが欲しい気もする。乳酸菌もウリらしいけど効果はわからん。同容量・同価格帯・似たような有効成分で選ぶならオルビスのブライトローションとかもある。

🧺アンレーベルラボV パウダーウォッシュ
➳ビタミンC誘導体
酵素洗顔。安くなってたから買った。確かに洗い上がりはつるっとするけど、本当にがっちり毛穴詰まっちゃってるんだったら、ハイドラなりピーリングなり一発入れたほうが早い気がする。ホームケアとして続けるか一箱使い切ってから検討。

2024年6月現在。
どんどんスキンケアの開発技術も進化していってるから自分に合うもの見つけていきたいね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?