見出し画像

癌サバイバーとなった私〜命を繋ぐ9

早いもので1月も下旬に。
一体新年になってから私は何をしていたのか??
そんな疑問も出てくるのだが、とりあえず元気にしている。
基本は職場と自宅の往復。。当たり前か・・
上の息子を叱咤激励しながら日々を過ごす。
排便障害はまだあるものの、まあ日々の生活に支障をきたすようなものではない。
行動するときは常にトイレのことを頭におかないといけないが、それも慣れた。
最近は、病気云々ということより・・それ以外のことで頭を悩ますことが多い。
今が頑張りどころなのかな。。
考えれば、3年前の今頃から詳細な検査が始まって、なかなか大変だったな。
肛門近くに大きな腫瘍があって、これがために常に残便感があってお腹がスッキリしない。
そしてなかなかの量の出血。この頃他の臓器への転移はあるだろうと考え、覚悟していた。
忘れもしない・・2021年1月25日、治療予定の病院へ検査結果を聞きに行った。
その時、兄夫婦と一緒に行って、3人とも緊張していたのを思い出す。
幸にして、目に見える範囲では転移は確認されなかったとのことで、この時
とてもホッとしたことを思い出す。生きたかったんだな・・。
2月から始まる抗がん剤治療の説明を受けたっけ。
ここまであっという間だった。
有難いことに、今のところ再発の兆候はなし。
病気関連以外のことで頭を悩ませることの多い毎日。
生きていることに感謝し、命が繋げられていることに感謝し、前を向いて行きたいと思う。
そして・・・今後何があってもまずは受け入れる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?