マガジンのカバー画像

子どもとすごす日々のこと

21
子どもとくらしながら考えたことを書いています。
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

節分のできごと

節分のできごと

週2日、火・金曜日に親子参加型の森のようちえんの活動をしています。

先日の活動日は、節分の前日ということで、お昼ご飯を食べた後、
室内で鬼のお面を作ることにしました。

参加していた子どもたちは1歳~3歳。
お母さんが描いた鬼になぐり書きで色をつける子、なんとなく顔に見える丸いものを描く子など様々です。

うちのムスメは、もじゃもじゃしたものを3つくらい描いていました。
「これ鬼?」と聞くと、

もっとみる
「あえて100%やらない」という教育も大事かもしれない

「あえて100%やらない」という教育も大事かもしれない

週2日、火・金曜日に親子参加型の森のようちえんの活動をしています。

先日、節分に合わせて鬼のお面を作りましたが、豆まきはせず、子どもたちがお面をつけて走り回っただけで活動を終えました。
「豆まきする人は、それぞれお家で調達してくださいね~」と。
今回は単純に豆を調達する時間がなかったからなんですが(^^;)、
後から考えると、このやり方で良かったな、と思いました。

普通の幼稚園・保育園などでは

もっとみる