マガジンのカバー画像

小さな幸せマガジン

4
日々の暮らしの中で小さなことに幸せを感じていれば、その積み重ねで結果的に幸せな人生になるんじゃないかなぁと思っています。自分がどんなことに小さな幸せを感じたかを記録していきます。
運営しているクリエイター

#日記

ちょっとしたことで

わが家では、皿洗いは主に僕の仕事だ。 学生時代は3食学食、社会人になっても職場の近所のうどん屋で1日2食という外食生活が日常だった自分は、料理の経験が圧倒的に少ない。 一方、妻はおいしいものをチャチャっと作れる。結果的に、作る係と片づける係という役割分担をした方が、効率が良い(と僕は思っている)。 ところで、皿洗いをした後はどうする?という話。 僕は自然乾燥派だった。 (そういう流派があるのかどうかは知らないけれど) 洗った食器はステンレスの水切りかごに置いておき、自然

”移動時間”がいい塩梅で欲しい

コロナ禍に入って、テレワークやオンラインの会議・イベントが増えた。 一方で外出や旅行はしにくくなった。 人によっても違うだろうけれど、社会全体として見れば、コロナ禍以前にふんだんにあった"移動時間"というものの総量は大幅に減ったはず。 移動時間の減少は、私たちの生活にどんな変化を与えるんだろう? 僕の場合、1人で仕事へ向かう際の移動時間は、仕事のシミュレーションに充てていた。何をしゃべるか、気を付けることは何かなど、車を運転しながら思考を整理すると、机の前で悩んでいたこ