見出し画像

グッド・バイ・フラワー

アップサイクルという矛盾。

1,

画像1


お店のガーベラの花に斑点が出てしまい、
売り物から下げることになったので、
持ち帰って久しぶりに染色液を作りました。

そのほか、
傷ついてしまったバラ、
カーネションもあったので3種類の染色液ができる予定です。

画像2

これは以前作った赤バラで染めた花のピアス。

これで布を染めて、
布の花を作り、アクセサリーにする予定です。

捨てられるところだった花を持ち帰ることができ、


アップサイクルできることは安堵を感じるものの、
根本的な解決には繋がっていないのではないか
毎度のこと矛盾を感じています。

今日は、拾ってこれたけど、
私がシフトに入っていない日は捨てられてしまうし、
そもそも、こんなに捨てたり消費者の手に渡らない花がたくさんあることが問題で、そんな本質的な問題の解決には、なんら繋がっていないということ。

笑ってられない現実を突きつけられています。

ロスをしたのは花ではなく、人間なのだから。
今すぐできる、こともゼロではないけど、
本質的な問題について取り組んでいかなきゃいけないこともある。

1人でできることもあれば、
みんなでできることもある。
可能なことから取り組んでいきます。

Algernonというブランドで、
花モチーフのアクセサリーを作っています。

画像3

ロスフラワーを使って染めたバージョンを製作中です。
過程を発信していくので、お楽しみに。

健全な循環づくりの一歩になるように。

いただいたサポートは、花と民芸の表現の追求にあてさせていただきます。