見出し画像

自叙伝のデジタル化と書籍化

これまで顧客のライフヒストリーを聞き書きして、現在、WEB上に掲載している顧客の自叙伝を書籍にする契約をしました。

顧客の家系のかけがえのない宝物になるような本に編集していきます。

昔から、「東洋に自伝なし、自伝は西洋の文化的所産」と言われてきました。キリスト教を信仰する人たちが多い欧米では、自伝を著すことは神へ告白でもあったのです。

今私は、顧客のライフヒストリーを聴いて「聞き書きことば」で文章化したものを、知恵を絞って作ったWEBシステム上で、たくさんの写真と一緒に顧客の大切な人たちに見て頂いています。

口述による自伝制作は、そのプロセスに大きな価値があります。

昔を懐かしみ思い出を語ることはとても楽しい。心が豊かになり、明日への希望が生まれ、また脳の前頭葉の活力を高めて、介護や認知症予防に繋がっていきます。

記憶の間違いや、後で思い出した出来事をすぐに修正したり追記できます。

お客さまが、自分の人生の歴史や物語を、家族や友人にスマホ―で見せられることもたいへん喜んでおられますね。

「東洋に自伝あり。自伝は日本の文化的所産」にするための【聞き書きによる自叙伝のデジタル化と書籍化】。

今後、音声や動画も入れて広く普及させるために、優れたライフヒストリアンを世に送り出していきますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?