yken

M3世代のモノ好きです。 MONOについて呟きます。KOTOもたまに。

yken

M3世代のモノ好きです。 MONOについて呟きます。KOTOもたまに。

最近の記事

AIにアシストされる日

はじめに:「AI」とは何か AIがもたらす影響:社会や仕事にどう影響するか AI技術の進化:過去・現在・未来を比較する 人とAIとの関係:共存できるのか、それとも… AIによるアシスト技術の進歩に伴い、私たちの日常生活はますますスマートになっています。本記事では、家庭用AIアシスト機器の活用方法や、AIが持つ可能性や課題について解説していきます。さらに、AIを活用することでどのような生活の質や効率が改善されるのか、具体的な事例を紹介しながら、そのメリットやデメリットに

    • FM放送が好き。 特にNHK FM。 エアチェックは欠かせない。

      • SR400 ユーザー車検2

        そのソリューションがこちら。2個入りで108円也。熱で固着したマフラーを何とか外し、形を整えエ マフラーに押し込む。背圧で奥まで飛ばされて取れなくなるようなことがないよう、エキパフランジに少し挟み込むように共締め。 エンジンをかけると、嗚呼懐かしやノーマルな音。熱でヘタレないようにそーっと車検場に戻り再検査。ブラボー94db。 帰りは思いっきり背圧をかけると段々と元気を取り戻し、徐々にいつもの音に。 タワシは今度外してやろう。

        • 上等なワイン コノスル

          ブルゴーニュでも、ボルドーでもないが、フルボディの高品質なカベルネ ソーヴィニオン。 「コノスル」をテーブルワインとして最近は指名買いしている。が、品薄らしく何店かまわっても在庫切れ。 頼むよ

        AIにアシストされる日

          MA-1考

          3年ほど前に若い女性の間でブレイクしたMA-1。4年前にちらほらとしていた頃はおっという感じで、ブレイク後の昨年も着ている人は多かったが、定番感というか、ファッションとしては異色なだけに悪目立ちし、素材や色味の異なるMA-1タイプも含めて辟易するほど蔓延。そんなMA-1も流石に今年は見ない。 思えばMA-1が最初にブレイクしたのは1985頃。誕生まもない通販生活が打ち出したのが世に知れた最初だと思う。自分が1着目を入手したのもその頃。 その後、1990年代半ばにブレイク。

          SR400 ユーザー車検

          行ってきました、2年に一回のお礼参り。 今回は練馬陸運支局。 予約は午前のラウンド2 。早めに着いて書類を整えるが、いつもと少し違う。いつもは個別に処理していた各書類と重量税が一括になって便利。¥6700也。自賠責を更新し、書類を記入しようと思ったらいつもと勝手が違う。車検証から種々転記しなければならなかったサイズなどがなくなり、さらにOCRシートも変わっている。記載事項の少なさに若干戸惑いながらも受付へ。 書類チェックはなんなく通過、車両検査ラインへ並ぶ。いつもの灯火

          SR400 ユーザー車検

          SR500 ライトチューン

          余計なカスタムにはカネをかけない主義だが、37000km走ってチェーンがダメになったので、この機会に520化してみた。 SR500の純正は428サイズ、フロント20Txリア55T、ギア比2.750。ちなみに400ccは19T x 56Tの2.947。 同じギア比のままSR500を520化すると、16T x 44Tとなるが、いまいち面白くないので、もう少しハイギヤードに振ってみた。選んだのは16T x 42T。ギア比2.625。 基本は自分でやる派だが、チェーンカッターも

          SR500 ライトチューン