マガジンのカバー画像

元NSC生が語るお笑い芸人への道の裏側

12
32歳で大阪NSC30期生としてお笑い芸人への道をすすんだわたし。その裏側を綴りました。
¥300
運営しているクリエイター

2016年3月の記事一覧

元NSC生が語るお笑い芸人への道の裏側 その11 芸人を目指す人にとっての最大の壁とは

元NSC生が語るお笑い芸人への道の裏側 その11 芸人を目指す人にとっての最大の壁とは

〜 その10 NSC生だけに来る案件について からの続き〜

芸人を目指す人にとって、最大の壁はおそらく「コンビ仲」である。

これも世間の認識とかなり齟齬があるのだが、相方は「友達」ではなく(たとえ最初はそうだったとしても)、間違いなくビジネスパートナーなのだ。

もっとみる
元NSC生が語るお笑い芸人への道の裏側 その10 NSC生だけに来る案件について

元NSC生が語るお笑い芸人への道の裏側 その10 NSC生だけに来る案件について

〜その9 M-1グランプリとNSC生 からの続き〜

NSC生であることのメリット?の1つに、在学中に時折、イベントのスタッフやテレビ収録の観覧の募集がある。

吉本興業いわく「きみらがホンモノの芸人になっていくにあたって、勉強になることやから」という建前で、授業終わりに連絡があるのだが、なんだか嘘くさく、わたしは1度も出たことがない。

もっとみる
元NSC生が語るお笑い芸人への道の裏側 その9 M-1グランプリとNSC生

元NSC生が語るお笑い芸人への道の裏側 その9 M-1グランプリとNSC生

〜その8 7月に行われるクラス分け からの続き〜

また、この頃から行われるのがM-1グランプリの予選である。

僕たちの頃はbase劇場が1回戦の舞台だった。

やはりコンビであればこのM-1グランプリがテンションがMAXになるNo.1イベントであろう。

はっきり言ってNSC生がM-1グランプリの決勝に行けることはむずかしい。

もっとみる