CAPCOMの隠れた格ゲー名作『スターグラディエイター』について

⚠️オリジナルキャラクターだ段階しながら1996、1999年あたりの作品話

ゲー美
「ゲー美だよ」

ムー子
「ムー子だよ。二人ともおカッパだよ」

ゲー美
「スターグラディエイターって知ってる?」

ムー子
「このブログに何回も取り上げているけど、あまり知られてないな。そもそも、初代プレステだろ?神奈延年がまだ林だった時代だろ?」

ゲー美
「まあ、林って名前の犯罪者多かった時代だから」

ムー子
「マジかよ、今やるべき時でしょう」
 
ゲー美
「今の声優はクレヨンしんちゃんのヒロシ二代目の森川智之さんだよ」

ムー子
「鬼滅の親方様じゃん、悪役キャラのイメージしかない」

ゲー美
「確かにジョジョの吉良吉影やディアボロの声を担当したりしてたし」

ムー子
「え?ボスの声もやってたのか」

ゲー美
「伏線だよ」

スターグラディエイターは2は何故出た

ゲー美
「まず、スタグラ2は出るとファミ通が宣言してたんだ」

ムー子
「そういや、ゲーム時ただ、ポリゴンの表現だけ出してたな。無駄にストーリーは書いてなかったな」

ゲー美
「ゲーメストに単行本とか出さなかったし、あまりネタ無かったみたいだね」

ムー子
「ストーリーって大事」

ゲー美
「キャラクターも人間キャラ少ないし」

ムー子
「確かに」

ゲー美
「だから、2でいっぱい出す予定と宣言」

ムー子
「出すか」

ゲー美
「でも、延年のスケジュールが合わないし、ストーリーが中々上がらなかったから、変わりに『ジャスティス学園』出てきたの」

ムー子
「あー、あちらの方が魅力的だわ」

ゲー美
「だから、やっと2出してきたのは『ギルティギアX』が出る手前だったよ」

ムー子
「ギルティギアXって何年」

ゲー美
「初代ギルティギアは1998年で出してきたやつ」

ムー子
「ギルティギアって、サイキックフォースとか2Dでいいじゃん感がブレイブルーにモロ出てきたよね?スターグラディエイターにも喧嘩売ってるの?」

ゲー美
「スタグラのキャラデザに似てるのも設定似てるのも割とあるね。ジョジョ3部ぽいけど」

ムー子
「はあ」

キャラクター盛りすぎ

ゲー美
「スタグラ2って女性キャラ多いやん」

ミー子
「あー、前作は女性少なく、男性がかなり多かったな。女性かなり増やしすぎ」

ゲー美
「ジャスティス学園の他の学生は全部女性一人いたしね」

ミー子
「まあ、男装娘はストリートファイターに出てきたけどね」

ゲー美
「スターグラディエイターの女性キャラって胸強調しすぎやん」

ミー子
「Dカップばっかりだったな、旧ヒロイン胸小さかったのに」

ゲー美
「そうだね」

ミー子
「主人公の方が巨乳なんよ」

ゲー美
「みてるとこ違いすぎ」

キャラの配置

ゲー美
「キャラが同じ技使う人多いやん」

ムー子
「確かに」

ゲー美
「アレ、色々意味があるんよ」

ムー子
「といいますと」

ゲー美
「同じ人物、同じ星の人、親子、分身、クローン、兄弟とかさ」

ムー子
「皆フルネームあるのね」

ゲー美
「作品は濃くしたけどさ、ストーリーがちゃんとしてるハズなんだ」

ムー子
「まあ、『サイキックフォース2012』しか勝たないわな」

ゲー美
「せっかくCAPCOMなのにね」

キャラクターデザイン

ゲー美
「キャラクターデザインはジャスティス学園からだけど、1の絵柄みてどう思う?」

ムー子
「そういや、『デビルメイクライ』と似てますね」

ゲー美
「デビメイクライに似てますね」

ムー子
「デビルメイクライってスタグラのキャラクターに似てるやん」

ゲー美
「似てるのは旧デザイナーが同じだからだよ」

ムー子
「やっぱり」

ゲー美
「ダンテの兄バージルっていたよね?バージル兄さん、バージルはダンテの双子の兄貴だよ」 

ムー子
「双子なんか、年齢が2つ離れて見えるが」

ゲー美
「まあ、悪魔と人間のハーフだけど、豪鬼を若くしたキャラなんだ。主人公って横長ゴーグル付けてるじゃん」  

ムー子
「ゴーグルなんかアレ」

ゲー美
「下の顔はリュウやバッツみたいな髪型なんだ」

ムー子
「リュウって確か殺意の波動目覚めたら豪鬼って」

ゲー美
「だから、若い豪鬼なんよ」

ムー子
「ぞろっぽいが違うんだね」

ゲー美
「スタグラのハヤトはバージルがモデルなんだ」

ムー子
「ハヤトとバージル違うじゃ」
 
ゲー美
「2Pハヤトだよ」

ムー子
「あのハヤト、ツープレイハヤトとか言われていたな」

ゲー美
「眼帯ハヤトとかレッツパーリィハヤトとか言われてたね」

ムー子
「中の人……」

ゲー美
「2Pハヤトは人気あったみたいで」

ムー子
「当たり前だろ」

ゲー美
「だから2に出してきたよ」 

ムー子
「良かったな。サムライスピリッツのナコルルもブラックナコルルさんもレラって名前付けられたし、ちゃんと分身」

ゲー美
「2Pハヤトはブラックハヤトと名ずけられたよ」

ムー子
「は?白人じゃん、なんでブラックなん?ブルーとかダークとか言えよ」

ゲー美
「確かに設定はダークだけどさ」

ムー子
「宇宙人だと思ったけど本当はどうなの?」

ゲー美
「魑魅魍魎ゲームだからね。ここはまだ設定は言わないわ」

ムー子
「外からの話か」

ゲー美
「では」

後半に続く

https://note.com/ykatima/n/nf44c27e7c8a1

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?