見出し画像

画像編集をする人必見!iPhone だけで人物切り抜きができる?!

昨今は技術革新によって便利な技術が手に届く場所に転がっている時代です。専門的な仕事として技術を使う以外、日常生活で使う技術はスマホ一台で全てカバー出来てしまいます。

画像加工の分野においてもスマホ一台でほとんどのことが出来てしまいます。今回紹介する切り抜き機能もiPhoneのライブラリから実行できます。

ライブラリで切り抜き機能を使う方法

ライブラリで切り抜き機能を使う方法は全く難しくありません。その方法とは、切り抜きたい箇所を長押しする、というものです。

例えば、以下の画像は私がKindleで出版している小説『失落者たちのララバイ』の表紙の一部です。

この画像の少女だけを切り抜きたいと考えた時、画像の少女の部分のみを長押しします。すると、少女の全体が皮膜のようなものに覆われ、切り抜きのプレビューが出てきます。

その状態で切り抜きを保存します。すると、

このような画像が保存されます。若干体や髪の稜線が白んでいますが、長押しするというワンステップだけでこれほど精巧な切り抜きができるのです。

まとめ

1:切り抜きたい画像をライブラリに保存します。
2:画像の任意の場所を長押しします。
3:プレビューを確認して画像を保存します。
完成!

細かく分けると三ステップありますが、実際にユーザーが行う操作は長押しだけです。とても簡単ですね。

皆さんもこの簡単テクニックを活用して思い出の写真を加工してみてはいかがでしょうか?

ちなみに、『失落者たちのララバイ』の表紙はスマホ一台で制作することができます!canvaなどのWEB上で動作する画像編集サイトを使用することでハイクオリティな加工ができます!

是非皆さんもご活用ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?