見出し画像

【本当は秘密にしておきたい】不用品をメルカリに出品しても半年売れなかったのに、ここ変えたら突然売れ始める3つのポイント!

メルカリに出品してもなかなか売れないな〜。。

どうせ安くしないと売れないよな〜。。

売れないからリサイクルショップに持って行こうかな〜。。


こんなお悩みありませんか?


というか、そもそも売り方が分からない!!

え!正しい売り方なんてあるの!?


そう思われる方もいらっしゃると思います。


でもせっかく出品するならなるべく早く売りたいし

安くせずに売り切りたい!!


正直これが本音じゃないですか?笑


今ではメルカリを使った物販をスクールで教えていますが、
4年前まではメルカリってなんぞや?のレベルだった私ww

写真撮ってタイトル付けて説明文考えて
なんとなくの値段をつけて出品したら売れるでしょ、と思っていた私。


でもそんなに甘くはありませんでした😂


だってメルカリって
1秒間に4.5個も商品が売れていて
1日に約38万個も売れているんですよ((((;゚Д゚)))))))

(ドヒャー!ww)

画像1


ということは、
1日に出品されている商品はもっと多いし
その中から自分の商品を見つけてもらいクリックしてもらい
ポチッと購入してもらうって至難の業なのです!


そしてメルカリが続かない人の理由は

「出品してもなかなか売れない」

これ結構多いんですよね。

思いたる節、ありませんか?笑


でも、これからお話しするコツさえ気をつけて出品すれば
半年間売れなかった商品がサクッと売れるようになり
売り上げがどんどん伸びていき
家はスッキリ!お財布はほっこり♡


メルカリで収入を作り、
スタバに行くもよし👍
ランチを食べに行ってもよし👍

まずは100円でも200円でもいいので
自分の力で収入を作り出して
”私でもできるじゃん!”を経験していきましょう😊


《物販スクールで学んで分かったこと》

当時はパートを辞めたばかりで
「パート代くらい稼げれば』
このくらいの気持ちだったのですが、

メルカリってフリマアプリだよね?
不用品ってそもそも売れるの?

と疑問だらけでした。

でもスクールに入会してびっくり!

フリマアプリとは言え、
ちゃんとした売り方があり
その売り方のポイントをしっかり押さえれば

主婦でもOLさんでも学生でも
誰でも売り上げがどんどん立っちゃうんです!



今では私の高校生になる娘も
メルカリでお小遣いを稼いでいますし、
そのおかげで娘自身も選択肢が増えて毎日楽しそう✨

知ってると知らないじゃ利益の出方も全然違う!

ということで
今回は誰でも簡単にできる
売り上げに直結するコツを3つお伝えいたします🌟

《この教材がおすすめな方》

・メルカリの売り方のコツを知りたい方
・メルカリで不用品を売り切りたい方
・他の出品者さんより高値で売りたい方


《この教材で得られること》

・売れるコツが知れてどんどん売れるようになる
・出品した不用品が売り切れるようになる
・安くしなくても売れるようになる


画像2

1.出品時間

あなたはメルカリで出品する時
出品時間を意識していますか?

編集が終わったら何も気にせず出品していませんか?

これだと売れる確率がグン!と下がってしまいます。

でも、出品する時間を気をつけるだけで
いいね!や閲覧数も変わり売り上げにも直結していくので
ぜひこのポイントを押さえて出品していきましょう!

画像3


2.商品のタイトル

あなたはメルカリに出品する時
商品のタイトルをどのようにつけていますか?

メルカリの商品タイトルは40文字まで入力できます。

40文字いっぱいいっぱいに
検索されそうなワードを詰め込んでいますか?

このタイトルで検索されやすさが変われば
閲覧数も変わり売れ行きにも大きく影響します。

ぜひタイトルにも気をつけて出品していきましょう✨

34 ゆきさんめざチア

《興味関心を引くフレーズの例》
・送料無料
・週末価格
・値下げしました

興味関心のあるフレーズ+商品名やブランド名+サイズなどにさらにプラスして、その商品の関連ワードも入れるとグッドです!

例えば、母の日、入学式、卒業式などです。

「その商品がどんな時に使えるのか」を書いてあげる事によって
購入者側も使い方が分かって購買意欲もアップです👍

そして一番重要なワードは、タイトルの一番最初に持ってきましょう


3.1枚目の画像

売れる時間帯も分かって、タイトルもバッチリ考えて、
でも残念ながらそれだけではまだ売れないんです。

メルカリで売れるために一番大事なのは1枚目の画像です。

たくさん出品されてる商品の中から自分の商品を見つけてもらい
クリックして購入してもらうには、画像が命なんです。

画像5

このようにメルカリでクリックしてもらいやすい画像というのは
枠で囲まれていたり、背景が他と違うもの、
サイズやブランドが1枚目に書かれている商品です。


ただ商品を撮影して載せるだけでは
他の人と同じ画像になってしまい目立つことはありません。

目立たないということは見られてないのと同じ!

画像6

こんな風に枠で囲まれていたり、
あえて赤の背景で撮影するととっても目立ちますよね!

ぜひ、1枚目の画像は

・枠で囲ってみる
・サイズやブランドを記載してみる
・背景を白にしてみたり、あえてカラフルにしてみたりして目立たせる

これを意識してみましょう♡


画像9

こんな風に売るアイテムでコーディネートを乗せるのもGOOD👍

見てるだけで欲しくなりますよね💕


ちなみにこれは絶対選ばれない!という画像も
特別にシェアしますね、、、!

画像7

着画はイメージしやすくて購買意欲が高まるのですが
自分で着てしまったり、綺麗に着こなせていないのでNG!

画像8

これも背景が生活感ありありですよね^^;

ぜひ無地の壁や、撮影できるところがなければ
白い布を買ってきて壁の一部を撮影スポットにして
そこで撮影してみましょう✨


いかがだったでしょうか?

たった3つのポイントを押さえて出品するだけで
いいね数も閲覧数も売り上げも大きく変わってきます。

ぜひこのポイントを押さえて
出品してみてください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?