台北食事処 多人数編

鼎泰豊
有名店.実は日本の方が店舗が多いが,台湾のほうが安いしメニューも異なるので,一度は行ってみるのがおすすめ.

小籠包もさることながらワンタンやデザート小籠包(あんこ, タロイモ, チョコレート)がおすすめ.

画像1

點水樓
小籠包の名店,なんなら鼎泰豊よりもおすすめ.最近では點水樓も四谷と新宿にあるらしい.小籠包の味の種類が多いのも良い.

画像2

欣葉
小籠包以外の台湾料理といえば,欣葉(シンイエ).三杯鶏とか三杯ソース料理にからすみ,あとエビマヨが上品な味でとても良かった.

Kiki
KiKiは四川成都料理なんだけど,まぁ台湾自体戦後に中国各地から優秀な料理人を連れてきたもの影響があるので,まぁ台湾料理よ.

KiKiはみんなで行ってたくさん頼むのがおすすめだけど,一人でこっそり行って担々麺と水餃子をたべるのも良い.ここの担々麺は四川ベースなので,台湾の辣のない胡麻感強めの甘めの担々麺よりも日本の担々麺に近くてうまい.

阿城鵝肉
ガチョウおいしいですよと教えられていったお店だけど,なるほど,これはうまい.濃厚で脂が乗っているけど,後味はしつこくない.このガチョウ肉で鵝油拌飯(ガチョウ油かけご飯)が進む.

一人でも入れるけど,人数が多いとガチョウ上半身下半身とかの単位で注文できておすすめ.

画像3


日本から検索していくときは,お店のページは tw とか加えて検索すると見つかるかも.




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?